



本屋さんと同じで、順番がぐちゃぐちゃになっていると、こっそり番号順になおします、笑

ちなみに私は、沈黙をまだレンタル出来ていなくて……だんだん発売日まで見れないんじゃないかという可能性が高まってまいりました

9と10が12月9日に発売されるということで、急に、1からどんなのが入ってるっけって思い返したくなりました。見る時間がないので、タイトルを見て、楽しみたいと思います

タイトル見ただけで、全部話が分かるけど、コナンフレンズ以外の友達からしたら、異常らしい、笑。ははは。
Selection Case1. 工藤新一
「ジェットコースター殺人事件」「空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件」「外交官殺人事件(前・後編)」
鉄板ですよね、笑。1話は絶対って感じだし、空飛ぶ密室は何十回見たか分かんないぐらい見た

Selection Case2. 怪盗キッド
「コナンvs怪盗キッド」「奇術愛好家殺人事件(事件篇・疑惑篇・解決篇)」
ここでもキッド押し?笑。1412がKID.になるっていうの、心底感動した記憶があります。優作さん、すげぇ!!って思いました、笑。奇術愛好家殺人事件は、チビ新・蘭も出てきますし、好きです

Selection Case3.服部平次
「ホームズフリーク殺人事件(前・後編)」「鳥取クモ屋敷の怪(事件編・疑惑編・解決編)」
ホームズの、頭ごっつんこするの好き、笑。あの変すぎる関西弁も、懐かしすぎるぅ

Selection Case4.灰原哀
「黒の組織から来た女 大学教授殺人事件(2H)」「黒の組織との再会(解決編)」
好きだってば!!笑。哀ちゃんに魅了されている私にとっては、説明いらずの作品。黒の組織との再会が、解決編しか収録されていないのが残念かなぁ

Selection Case5.黒ずくめの男たち
「ゲーム会社殺人事件」「黒の組織10億円強奪事件」「工藤新一NYの事件(事件・推理・解決編)」
テキーラも懐かしい♪テキーラのインパクト、ありましたよねぇ。明美さんのお話は、ある意味アニメオリジナルですよね。NYの事件は、のちにいろんなことが明らかになる重要なお話


Selection Case6.少年探偵団
「大都会暗号マップ事件」「歩美ちゃん誘拐事件」「消えた死体殺人事件」「幽霊屋敷殺人事件」「探偵団サバイバル事件」
探偵団も、結構事件に巻き込まれていますよねぇ。でも、重たい事件もあるけれど、サバイバル事件みたいな話もあって好き!かなり初期のものばかりが収録されていますねん

Selection Case7.毛利蘭
「初恋の人想い出事件(前・後編)」「見えない凶器 蘭の初推理」「コンビニの落とし穴(前・後編) 」
哀ちゃんも探偵団も終わってからの蘭、笑。順番おかしいよ〜笑。レモンパイって、実は食べたことないかも?食べたくなっちゃった!蘭ちゃんのお話は、優しさがいっぱいつまっていて、どこかあったかい話が多くて良いなぁって思います。
Selection Case8.鈴木園子
「バレンタイン殺人事件」「山荘包帯男殺人事件(前・後編)」「園子のアブない夏物語(前・後編)」
元気いっぱい、そんな園子も好きー


Selection Case9.工藤優作・有希子
「江戸川コナン誘拐事件」「上野発北斗星3号(前編・後編)」「米花町グルニエの家」
自分の子供を変装して誘拐だなんて、笑。冷静に考えると笑っちゃいます、笑。なにげに、3話とも全部変装のお話ですね、笑


Selection Case10. 毛利小五郎・妃英理
「スキューバダイビング殺人事件(前編・後編)」「容疑者・毛利小五郎(前編・後編)」
「名」探偵毛利小五郎のお話だったら、何十本もDVDが出せそうなのにねぇ、笑。ウエストバッグに、蛇入るかなぁ?とか、このホクロ、蛇にかまれた跡かも!とか、ちょっとした時に思い出す話のひとつです、笑

