昨日、マラソンの最後のところを見たいなと思い、24時間テレビをつけていました。理由は、イモトさん頑張れ〜というのもありましたが、24時間テレビの最後(サライの前)といえば、「負けないで」の大合唱
どのくらいの芸能人が最後に歌っていたか分かりませんが、みんなが歌える代表曲ですよね。私も口ずさんでいました。坂井さんのように歌うには難しいですが、応援歌として歌うには歌いやすくて、ほんとに勇気が出る、この24時間テレビのマラソンにもぴったりの曲ですよねそっと背中を押して貰えますこの、「そっと」の部分が、みんなに愛される理由の一つなんじゃないかなぁと思っています。
確か、「負けないで」は教科書にも載っている曲なんですよね。DEENですが坂井さん作詞、というか映画の曲にもなった「翼を広げて」も載っているんですよね。すごいですわ。作ろうとして作れるものではないですよね、きっと。持って生まれた才能ですね
ZARDってすごいなぁとシミジミ感じました。この先ずっと、私たちがおばぁちゃんになっても、愛され続けるんでしょうねそんなZARDに曲を提供して貰えているコナンはすごいです。特に私は、コナンの曲になったからZARDに出会えたといっても過言ではありません。坂井さんには感謝ですね
辛い時、頑張りたい時には、口ずさみたいです。
“負けないで もう少し 最後まで走り抜けて”
結局マラソンは時間内には完走できず、あと1キロぐらいだったので可哀想でした(><)きっと、時間を合わせるために休憩を長くとったりしていそうなので、「あと5分休まなければ…」そのぐらいでした
結局、私は完走した姿を見ることなく、選挙にうつっちゃいました。民主圧勝でしたね正直、そこまでだとは思っていませんでした。バイト先の小4の子も小5の子も民主民主って言っていたぐらいでしたしね・・・愛知は全部民主かぁって感じです。
民主が全部良いとは思いませんし、自民が全部悪いとも思いません。でも、新人ばっかになってしまうのは嫌だなぁって思います。新しい政治のスタート、コナンのベイカーみたいにリセットは出来ないんでしょうけど、新たなる出発ということで、頑張って欲しいですね