コナンが好きすぎて…たまーに、小さい子供のものを奪ってしまうことがあります、笑。
警察庁の子ども防犯テキストを頂いちゃいました
警察庁ゆえに?しっかりした冊子
調べてみたところ、2008年ぐらいに作られた冊子のようですので、長いこと使われているみたいです
そして、小学校で配られたとのこと
今時の小学校では名探偵コナンの英才教育もしてくれているのねッッ←ヲイ。
それは、言いすぎですが、笑。
でも、小学校でコナンに一瞬でも触れる機会があるだなんて、嬉しすぎです
中身が知りたいよーって思った方は、ネットでも見れます⇒「こちら」
このカルタの絵は描きおろしだと思うのですが、違うかな?
すごろくまでついていて、子供が飽きないように作られています。
私も、へぇ〜「つみきおに」なのね〜って、真剣に読んじゃいました笑。
探偵団のよつに、いつもみんな一緒に!ってのは見習わなきゃいけない点だけど、みんな一緒に危ないことに首をつっこむ時があるからなぁ、笑。抜けがけはいけませんよ〜っていう、光彦の声が聞こえてきそうです。
コナンくんにいたっては、自ら怪しい人についていって…身体が縮んでしまったわけですしねうん、危険危険っ、笑。
わざわざ郵送してくれた友よ、本当に感謝です久しぶりに会いたいよぉ。