
以前のスワラジメモは「こちら」の下の方です

今日の記事も落とすと、毎日更新に戻れなくなりそうだったので、ブログの時間だけ作りました

今週も豪華なタイトルコールから始まります

光彦『あーぁ、阿笠博士に夏休みのキャンプに連れてって貰おうとしたのに、珍しく発明で忙しいなんて…ザンネンですねぇ…。少年探偵団のみんなも楽しみにしてたのに…あぁ、そうだ!あの人のところに話を聞きにいきましょう!プロデューサーだから、何か面白い話をいっぱい知ってるはずですよ!そうと決まれば、善は急げですぅ!ゲストに乾杯

呼び方は“いくちゃん”
諏訪さん、ワインをあけて、「配慮した方が良いかな〜」
「配慮?!どんな配慮?!」
「いくちゃんには、あんまり飲ませちゃいけないのかなと」
「いや、昔から私のファンでいてくれてる方は、飲兵衛ってことを知ってますよ、笑」
本日8/18は、大谷育江さんの誕生日〜\(^o^)/


諏訪さんと大谷育江さんの出会いはコボちゃん。89年?にお会いして、なんて小さくて可愛らしい方なんだ〜と

「あ、やっぱ小さいって言います?笑」
すごい人数のオーディションだった。残った何人かを聞いた時、若手のこの人が良いって思った記憶がある

昔は、洋画が多くて、アニメーションはあんまりなかった。洋画が多い事務所だったので、アニメーションは突破口になったのかな?と。
コボちゃんのSPの時の曲。
♪チェリッシュ「白いスニーカー」
洋画の時から、5歳児以下の吹替えが多かった(笑)3歳児と1歳児との声の当て方は、分かっている範囲も違うから、全然違いますよ

洋画は呂律の感じから何歳か見当がつくけど、アニメーションの時は、何歳?っていうのはすっごく聞きます

光彦は小学1年生、6歳。その年代の子が事件にあう…それってどういうふうかなって思って、驚くようにしている

私たちは18年のキャリアをつんでるけど、彼らはつんでいないから、きちんと今もそれは忘れないようにして、驚くようにしている。
探偵団にも解けるような問題だなって思うのもあるけど、何かあると、うわぁ〜っ!!って

絶海の探偵での光彦、かっこよかったですね〜

みっくんの渡した時計

映画館で見たけれど、すっごいドキドキしっぱなしで、でも少し温度差があるシーンが出てくるから、それがバランス良くて。みっちゃんは、すっごい活躍したって思ってるんですけど、あれ

光彦はどんな大人になるんだろう?
小学生の光彦が高校生になったら、コナンくんと、どっちがどうなんだろう?って

コナンくんは、二回人生送ってる感じがあるから、ちょっとズルいよね、笑。
光彦の恋愛について

灰原さんが出てきた時に、絶対好きになるって思ったの


青山先生にも、頭の良い子だし絶対好きになりますよって言いました。そしたら、だんだんそういう方向に…笑。
だんだんコナンな話になってきたところで、今週はココで終わり(>_<)
次週も大谷育江さんっっ

このラジオを聞いたあと、ずっと、光彦の「ね!灰原さ〜ん

コ哀大好きですけどね、最終的には新蘭つまりコ蘭は崩せませんからね…

だから、赤井秀一と哀ちゃん説の人もいますけどね……光彦と哀ちゃんもなかなか良いんじゃないかなーって。元太は最近うなぎばっかりだから、歩美ちゃん愛も戻ってきて欲しいんですよねぇ

探偵団のLOVEも見守っておりまっす

来週も楽しく聞きましょーねん!