ってのが、率直な感想かもしれません、笑。久々のガッツリ&愛のあるインタビューで、終始ニヤニヤニヤ

Yahoo映画の「柴咲コウ&青山剛昌インタビュー」⇒「こちら」
ネタバレ完全OUTの方は見ない方がいいかもしれないけれど、公開前のインタビューなので……いや、本当は映画を見たあとの方が良い内容も含むけど、公式Twitterがこのサイトを紹介していたし、柴咲コウと青山先生のインタビューならばと、迷わず即行で読みましたゎ

青山先生、ガリレオ好きなんだろうな( ´ ▽ ` )ノまだ見れてないけど、昨日始まった月9、私も見ますよ、青山先生〜っε=(●'▽')ノ
柴咲さんがコナンをベタ褒めするくだり、動画で見たい

藤井七海役が柴咲コウだと決まる前に、青山先生がデザインしたというのも聞けて良かったです

個人的には、柴咲コウに似せて書いたわけではなくて、良かったなぁって、そういう意味です

眉毛の表現も、 「ひょひょひょい」ってのが面白い、笑。これだけ聞いたら、「ひょひょひょい」の眉毛って、どんな眉毛が想像つかないですね、笑。
今回の映画はオトナ向け

でも。子供にも分かりやすいように、コナン君が道標ともなる…。
これは、全てのコナン作品に言えることですよね

「コナンは泣かない」についても言及

ですよねー☆(-∀・*)(*・∀-)☆
読者の不安を一気に消してくれましたね!どういう流れで、予告編のあのタラーンのシーン(笑)になるのか、そこにも注目ですね

探偵グッズの名前について

え。別にボールシューターでも恥ずかしいコトは何もないけどwwwでも確かに、説明いらずな名前ってのは、良いですよね

普段身につけているもの…確かに、サスペンダー付きの服を着ていたら、後で使うんだなって予測出来ちゃいますものね

この先、ランドセルを利用したアイテムが出て来ちゃったりなんかするのかしら〜


髪の毛だと…ほんとに鬼太郎になりますね、笑。ていうか、STORYにリアリティがなくなっちゃう

青山原画の線の違いが気にならないかと聞かれて…「気にならないどころか……いいです!」って答える柴咲さん…

きっと私も同じこと答えると思うっ。ほんと、ドキュンッてなりますもん

色紙、藤井七海じゃないんですねっ!
キッド×哀×コナン

良過ぎますね


4/20のオトナファミ6月号にも、青山先生のインタビューは掲載されるようですが、そちらは青山先生一人だけっぽい。
ネット上で、これだけ質の高いインタビューが読めちゃうと、オトナファミも大変ですね、笑。
どんな話を聞かせてくれるのか、期待しちゃいます
