

来週もゲストは菜桜子さんのようですが、コナンな内容があるか分からないので、前半後半、今はつけません。
リクエストをきっかけに始めたスワラジメモ



以前のスワラジメモは「こちら」の下の方です〜



イントロデュース

「は〜〜退屈ね〜蘭は空手の練習で付き合ってくれないし、なんか楽しいことないかしら…あらっ、何このラジオ?!諏訪のおじ様がパーソナリティーやってるの〜?おっもしろそうじゃなーいo(^▽^)oよーーしっ、今から遊びに行っちゃおーっと☆え?もしそこで事件が起きたらどうするのって?平気よ〜その時は、推理クイーン園子に任せなさいって〜アッハッハー☆」
諏訪さん「敬愛してやまない 大女優&声優、松井菜桜子サマ」

なんちゃってクリームソーダ??キューピーさんから発売?⇒「こちら」かしらん

園子を演じて18年目ですよ〜園子の実年齢を超えちゃってます、笑

函館出身。函館に10歳までいて、釧路にいた。自然に囲まれて、山に囲まれ、野犬においかけられ〜みたいな。自然児として過ごした日々でした。東京の都会派のイメージにみられるんですけどね(笑)
エッセイ「なんてこったい!?」について。アイドルだったし、ほんとは、オシャレな本を〜の予定が、新幹線尻丸出し事件みたいな、そんな感じになっちゃって〜ま、いっかって、笑。⇒(「こちら」にて無料公開中です

「なおちゃん、地でいってるよね!」とは言われますね。みなみちゃんとかにも。
アドリブの女王☆
全部変えちゃった時があった、笑

蘭が正統派な女子高生というか、もう可愛くってたまらなく好き


劇場で、蘭が窮地にたたされるけど、園子は賑やかしというか、見ている人に気を抜いて貰う大事な部分があると思っている。
園子と蘭の熱い友情を書いて欲しいと言い続けて、紺碧の棺が出来ました。
曲♪「七つの海を渡る風のように」
諏訪さん「園子と蘭が背中合わせで、かっこいい。蘭は強い、でも園子はどうする?ってなった」
菜桜子さん「「何言ってるんですか〜銀翼の時も強かったですよー笑」
諏訪さん「精神的強さはあるよね」
女の友情は強いと古内さんに言い続けてた。夢が叶った作品でした。
コメディ担当だけど、マジになった時、いいよね!
記憶喪失になった時の愛…

コナンはいきなり本番だから、ゲストが来ると緊張してる。でも、ギュッと引き締まる感じが良い。その緊張感があるから、良い

プシュッとされる時とされない時の心の持ちようが違う、笑。
プシュッとされる時⇒みなみさんを捕まえて、 「待ってよコナンくん!これはホントはコナンくんが喋ってんじゃん!なんで私がこんなに喋ってんじゃーん、笑。なんか楽してなーい??」
みなみさん「18年になるんですから、いい加減諦めてください、笑」
(↑菜桜子さんの方が先輩なので、敬語なんですね!!礼儀アリなので、当然ですが、園子に敬語使ってるコナンくん…ふふふ)
小五郎さん、どうかしてるなと思いますよ、笑。普通気づくでしょ

菜桜子さん「麻酔針をさして、大人になった時に、シミになったら、どーすんのよ?!」
みなみさん「コラーゲンとかついてるから、逆にイイのよ、笑」
菜桜子さん「たまには蘭のこともさしてよ〜」
みなみさん「かわいそうでさせない、笑」
3人(園子、小五郎、山村)はかわいそうじゃないのかよぉーっと、菜桜子さんがツッコミ入れてました、笑。
阿笠にもさしてやる〜笑。
痛々しくない3人が選ばれているんだなと、笑。
オリジナルではよく園子を使っていただけて

「園子は便利」と言われる、笑。財力もあるし、笑。
推理中、「本当は男の子がやってるということは注意してください」とは言われます。
京極さんももうちょっと出して欲しいな・・・

声優生活30周年

以上っ!本当に内容の濃い30分でしたっっ


園子には、もっともっと大活躍してもらいたいし、映画ではいっぱい笑わせて貰いたいなぁ、笑。それに、次にドラマCDがある時は、園子にも絶対出てきてもらいたいです。園子、大好き〜
