
以前のスワラジメモは「こちら」の下の方です〜


あくまでメモ程度でごめんなさいなのですが、もう、全神経集中させて聞くと、30分でヘトヘトです

祝☆スワラジ1周年(((o(*゚▽゚*)o)))

静野監督はコーラが大好きwコーラで乾杯〜

ギリギリまで作っていたので、全部繋がってみたのは、関係者試写が初めて。
周りの反応の方が気になっちゃった

CGにするところは、静野監督がバランスを決めていく。ダイナミックなカメラワークを使っていこうと常々考えて書いている。
膨大なカット量で毎回怒られているw

みんなで絵コンテを完成させて…それを演出さんにすべてを説明していく。なかなか大変な作業

イージス艦は実際にあるものなので、ラフを書いたのですが、実際に見に行ったら全然違った

狭苦しい、暗いイメージだったのに、意外と広いところは広かった

諏訪さん。敬礼をしながらも、あったかさを感じて、敬礼が好きになったw
曲「ワンモアタイム」斉藤和義
バックに流れてる映像、今回は初チャレンジをしている。いつも実写の間にアニメを入れて感動の後押しをしているが、今回はもう少し余裕あるよね?ってことで、実写の間にオマケを入れている。まだ続いている感覚を演出


突然の みなみさん&和佳奈さんのメッセージ

(※油断してなかったつもりですけど、全部書き残すのは不可能でした、涙。雰囲気だけ伝わりますように

コナン「スワラジをお聞きの皆さんこんばんは!いつも諏訪さんがお世話になっております!」
蘭「皆さん、日曜の夜、いかがお過ごしですか?」

みなみさん「良い声だ、笑。」
2人「1周年おめでとーございまーす!」
和佳奈さん「私たちコナンファミリーもたくさんお邪魔させてもらって、ワインで乾杯して…」
みなみさん「やっぱそうなんだ。私は飲んでない」
スワラジとコナンは運命共同体?!

映画の番宣。
(蘭の「いよいよ!」の合いの手?が可愛くてツボでした、笑。)
蘭「スパイスミステリーじゃないよ、笑。」
コナン「スパイスじゃないよ、笑。」
静野監督へ質問!
コナン「いつもニコニコおだやかな静野監督なんですけど、大きな声を出すことはあるんですか?」
蘭「岡山に行った大嵐の夜、一人で消えた静野監督。どこへ行ったんですかね〜?」
最後に挨拶をして、
みなみさん「江戸川コナンと高山みなみ」
和佳奈さん「えっ、毛利蘭と山崎和佳奈でした〜」


(おそらく。江戸川コナン役…とかではなく、江戸川コナン「と」高山みなみと言ったことに、和佳奈さんがちょっと驚いていたところも、キュンキュンしちゃいました

追い詰められているのに、追い詰められているムードが漂わない静野監督

自称。あまり怒ったりするようなシチュエーションには合わない。
諏訪さん。石山さんがテンパり気味だから、静野監督に支えられてる?
静野監督『名探偵コナンのスタッフの力とチームワークが出来上がっているので、皆さんに頼り切って、皆さんに押し付けて迷惑をかけているぐらいなので…』
(この一言に、静野監督の人柄が現れていますよね(*´∀`)うふふ。声もお姿もイケメソ


自分がどういう行動をとっていたかは記憶にあまりない人間でして…そんな、怪しいことはしていませんよ、笑。嵐の夜に…笑。
絶海の探偵。アフレコ、コナン至上最長

高山さんは、ずっと喋りっぱなしで、よく体力持つなぁと。
2割ぐらいとったところで半分くらいの時間がすぎ、よる8時とかになって普通なら帰ろうよとなるのに、みんなエンジン全開だった。
自衛隊の方に指導してもらって、ヘリコプターの着陸の仕方とか、レーダーの表示とか、アフレコで聞いてから絵をなおした

柴咲さん、出ずっぱりだった。
1回OKが出たのに、自ら際収録を志願し、より良いものが録れた。あれはすごい。
今回作った17弾「絶海の探偵」非常に良い作品になりました。関係者ですが、周りから良い評価をして貰え、非常に自信を持てています。是非映画館に足を運んでください

特番は日テレが一番早い。
日テレ4月11日(木)15:58〜16:25 映画「名探偵コナン 絶海の探偵」容疑者・柴咲コウとイージス鑑の秘密に迫る!!
司会はインパルス、馬場アナウンサー

(また他の局は、去年のように発表してくれると信じているので、待ちましょう!!)
静野監督の一年。
コナンの映画は一年の半分。残りの半分は…?⇒テレビシリーズの監督を2本走らせつつ、海外のもやっている。海外では、通訳とボディーガード?!アクションアニメをとっている。