もう既に、異次元の狙撃手のフライヤー(映画のチラシ)が置いてある映画館があるんですね

ルパコナを見に来たお客さんは120%GETしなきゃいけないですもんね、笑

ルパコナのグッズも公開されました⇒「こちら」
思ったより蝶ネクタイマフラーが高かった…


しかーし。今回、アニメイトのキャンペーンがあるので、極力アニメイトで買いたい。マフラーもアニメイトにあるかなぁ…

気持ちがルパコナとコナンの次回作とで、いっぱい


実は、ひと足お先に本日試写会へ。。。

1回でも多く見れるので嬉しいです

映画館に、プリクラ、異次元のフライヤー、ガチャガチャ、UFOキャッチャー…ひとつでも多くあるといいな(><)
あぁ、忙しすぎるっっっ、笑


12/1放送の諏訪道彦のスワラジのゲストはルパコナの中谷P

大したメモは出来ていないのですが、ルパコナ公開前にUPせねばっっ

以前のスワラジメモは「こちら」の下の方です

ルパコナのコラボ自体は2007年5月くらいから。映画になるまでのべ8年


いくらでも、この企画がなくなる機会があった。相当色々ありましたね

乗り越えなきゃいけない壁を書き出したら大きく10個ぐらいあったよね。
曲♪ルパン三世のテーマ '89
中谷Pがルパンを担当したのは96年〜。結果的に一番長くやってる。
ルパンの良いところでもあるのが、監督も脚本も変わるから、あなた色のルパンを作ってくださいってところ。だから批判も頂くけど、とにかく色んなものを作っていける。逆にチャレンジしていける

懐が広いっていうのかな?諏訪さんは原作のルパンファン。大人の世界観がとってもシュール。新しかった。
シュールさは削ってスタイリッシュ?万人受けするようには作った。
TV SPでの一番の高い壁は?
そもそもキャラクターが違う。音楽も違う。
SPの方はアーカイブだったけど、映画は新作を作ってもらった。
シーンによって、書いてもらう曲を振り分けるっていうね。そっから始まり、全体的に見てドラマにするためにはどうすればいいのかと、答えのない問題でした

両先生がただの先生ではないけれど、キングオブ先生!っていう大先生ですからね。2枚組のCDになったのも、なかなか出来ないこと。音楽にも注目

ルパン自体は映画になるのは久しぶり。ルパンがやっていない間をコナンがつないでいた感じ?!
ということで、来週も中谷Pがゲスト

ルパコナ公開日の翌日なので、うーん…まだ内容に触れた裏話はきけないと思いますが、公開おめでとう&大ヒット祈願のカンパ〜イが聞きたいですね
