
ちょっとだけぶぷの近況を。野球に興味のない私にとって、「いつのまに?!盛り上がってたっけ?」ぐらいで勝っていたドラゴンズさん。優勝セールでカレンダー20%OFF

《連載第3回》
やっと、ふるさと館に到着です


駐車場に車を停め、真っ先に目に入ってきたのが黄色い車。
ああ、天国のOPでは、この後部座席の右端に歩美ちゃんが座っていたのね(笑)

コナンに出てくる車のナンバープレートは結構凝った番号になってますが、この車のプレート番号も凝ってました。
なんと、青山先生のお父さんがふるさと館に寄贈されたのだとか


ああ、目が無意識のうちに歩美ちゃんを探している…(爆)。
あ〜! いた! いました! いや、おられました!(笑) コナンくんの後ろに歩美ちゃんが

このツーショットは撮っておかないと(笑)

…ということで、パシャ

ぶぷぶぷさん御贔屓の哀ちゃんはどこかな…。
あ〜! 光彦と並んでる!
このツーショットも撮っておかないと(笑)

こっちもパシャ

ふう。中に入るまでに10分以上かかってるよ…





…ということで、ご安心下さい(笑)。(←ありがとうございます!!BY,ぶぷ)
ふるさと館は2階建てでした。
展示品の説明なんかは、全部4ヶ国語(日本語・ハングル語・中国語・英語)で書かれています。
コナンのコミックスは世界中で発売されてますから、海外からもお客さんが来るのかな?
人が少ない平日を選んだ甲斐があって、館内はガラガラ。私1人の貸切状態です(笑)。
「さあ、これからコナンな気分に浸ろう」と思ったその時、1人のおばさんが登場



このガラガラの平日に、予約してやってくるとは気合の入ったおばさんです



大人3名で、しかも予約してまで平日にやってくるとは、おばさん、一体あんた何者?(笑)
しかし、この直後、おばさんの口から出た言葉に、私は耳を疑いました

はぁ? マジで? ウソやろ? やめてくれ〜(泣)

《吉備の右大臣さんが行く〜ふるさと館4〜へ続く》
むっちゃ気になる展開で終わってますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/4を待ちましょう!!