大阪城を出、次は、
よみうりTV本社へ


ある方に、この本社には
コナンの銅像があると聞き、この機会に行くことにしました。それが、右の写真のコナンくん

ふふふ、
鳥取のコナンくんもこのような感じなんですよねぇ…きっと(遠い目。笑)
はじめ、コナン像の位置が分からなくて、警備の人に聞いたんですけど、その時、関係者以外立ち入り禁止のエントランスの部分がちらりと見えまして

そこのエントランスには、コナンボードとか、もう、とにかくコナンが至るところにい〜っぱいで、「あぁ…ここでコナンは作られてるのねオーラ?」を感じることが出来、感動でした

諏訪さんも、ここを出入りしているのかと思うと、更に感動でした(●^o^●)コナンふぁんは、是非一度行ってみた方が良い場所だと思います!!
大阪城にも近いですし♪
で。時間も結構経ちまして、家族もそろそろぶーぶー言い出しましたので、コナンの旅は終了。
高島屋の駐車場に車を置いて、
高島屋となんばの街をぶらぶらすることに
高島屋の駐車場に行くまでが、またまた大変でした

大阪は、一方通行が多いとは、聞いていましたが(コナンのアニメ内でも言っていましたね)、それにしたって多すぎます!!一方通行なのに、
6車線あるんですよっっ

6車線全部が一方通行って、意味分かんないです。笑。6車線もあるのなら、一方通行にしない方が効率的なのでは??
エスカレーターも、名古屋は暗黙の了解(?)で右側が歩く方なのですが、大阪は左側を歩いていました
大阪城では、たこ焼きを食べましたが。なんばでは有名な「
金龍ラーメン」を食べました。でかいチャーシューが2枚も入っていましたし、ごはんとキムチも食べ放題で、太っ腹でビックリしました。味も美味しかったです


こんなかんじで、なんばの街と
高島屋をぶらぶらし、ライトアップされた
通天閣を遠くに見ながら、大阪を去りました

以上です。上手く伝えられないのですが、すごく充実した最高のコナンな1日でした
ここまで読んで下さって本当にありがとうございました<(_ _)>次は、
上原あずみさんのライブ(まだ未定)に合わせて、大阪に遊びに行けたらと思っています