プチコナンネタですが、
中央ヨーロッパで出会ったコナンネタ書いていきまーす☆


最初が一番コナン!
写真はこの記事の最後に!!
飛行機の乗り換えをしたパリ(国内線扱いでした)で本屋さんを隅々まで見ていると、「いた!!!」 何週年かを迎えるアニメを集めた
雑誌に、コナンくんはマンガ15周年???ということで、2ページ載っていました

フランス語なんて、サッパリですが、コナンくんのことだとフランス語も読める気がします、笑。でも、本文や表紙は15アニバーサリーだけど、中の見出しは10アニバーサリー?やっぱ分からんね、苦笑。
世紀末とか、時計じかけの絵が載っていて、結構古めの絵ぱっかりでした。
チェコらへんは、
ガーネットの宝石が有名なようで、GARNETと書かれたお店がたくさんありました

お店の写真撮っちゃった、笑。まぁ、お値段は、宝石なのでとても高く、買えるようなものではございません
パイプオルガン、なかなか見れるものではないですよねぇ。でもね、旅行中に2つも見れちゃいました

もちろん戦慄のようにあんなにデカくはないんですけどね。

帰りのパリの空港にて、今度は国際線だったため行きとは違うところが見れました

そこには、日本のマンガコーナー♪テンションMAXって感じで、コナンの文字を探したのですが、なかったです

店員さんに「DETECTIVE CONAN」と言って聞いてみたら、結果的になかったんですけど、「Oh,CONAN」と言ってくれて、知っている様子

ワ○ピースが何巻まで出ているか知りませんが、全巻揃っているんじゃないかというぐらい並んでいて、コナンをおくスペースもあるじゃないかぁって感じで残念でした

知っているというだけでも満足(●^o^●)

Wiiのコナンくんも売ってました。表は違いますが、裏は大体同じで、「追憶の幻想」でした☆パリの空港で売っていたので、おそらくフランス語ですが、タイトルは「
Enquete a Mirapolis」でした!マンガであれば買っていますが、ゲームは高かったですし、サヨナラしてきました

うーーん、実は中古でGETしちゃったんですけど(日本のを)、まだやっていません(^^;
そんな感じで、ほんのちょっぴりコナンな旅でした

すごく簡単に紹介〜でした
