
前回、超分厚い会報が届いたと言っていましたが、流石にその次の号では標準に戻り、逆に「薄っっ」って思ってしまいました、苦笑。ほんと、前回が特別だっただけなのに、そう思ってしまう自分って、ダメだなぁーって思います

今回のを読んでいて、思わずププッと笑ってしまいました。それは、この前のNHKのドキュメントについて、お二人がつっこんでいくんですけど。TVでは、ストイックストイックで、まさにプロ、偉人!!あそこまでやってるからこそ掴めた頂点なんだ!!って思ってしまったけど、そんなことないらしいですよ、笑。
「色んなことを自分達が我慢してやってるっていう風に思われているみたいで(笑)」
完全にNHKの演出をそのまま受け止めていた私は、ここで「えっ

で。一番インパクトあった、冷気に気を使ってます!!っていう、ドアを目張りしていたあのシーン。


「毎会場あれをやってるって思われてるからね(笑)言っておいて。毎会場やってないから!」
「ディレクターさん的には、おいしい!って思ったんだろうね(笑)」
「そこまでやってないから!(笑)」
毎会場やっているんだと思っていたうちの1人です、私、笑。TVの影響ってすごいですー



あんなにトップアーティストなのに、親しみがあるというか、普通の感覚を忘れないでいるっていうのは、コナンのアーティストさん全てで感じることが出来ます

