色んな方面で活躍されている方の7つの自分ルールを紹介してもらえる。エッセイ本の良いとこだけ30分で知れる感じ。
まだ最近見始めたところですが、参考にしたくなる人生のヒントが隠されている。
突然、自分のセブンルールってなんだろうって思ったので、久々に「ひとりごと」カテゴリです。
�@やるべきことはスグやる。
サボるのが大の得意なのです。先延ばしにすると、いつまでもやれないので、期限を決めたりもします。日常だと、お皿洗いは好きじゃないからこそ絶対ためない。
�A前向きに。全力で。
諏訪さんと吉岡さんからの教え。
残念なのは、全力でやっても、私の場合は30点

�B多角的に物事を見る。
性格的にも丸くなる気がします。
良い見方をする方が、ラクだし、楽しい。平和主義。
�C人・物をけなさない。
好き嫌いあって当然だし、否定意見を言うのも大事だと思うけれど、「けなす」のは人や物を傷つける。嫌いなものでも、誰かが酷評していると、かばいたくなっちゃう。
�D適度に忙しく。
少し忙しいくらいじゃないと、やる気スイッチが入らない性分。ぐわーーーっとやるのが好き。
�Eブログは2日以上あけない。
変わらないものを一つ作っておくと、生活する上で一本の軸となる。それが、私にとってはブログ。11年やってるだなんて、意味わかんない、笑。
�F他人と比べない。
これからやろうと思っていること。
気にしぃなので、つい他人と比べてしまうし、比べられてきたけれど、息子のことは他人と比べないようにしたいなと思って。
私にとっては、かなり難しいことだけど、ずっと思っていれば、変われるかも。少なくとも、自分の中だけで留められるハズ。
てなわけで。こうありたいっていう理想が高いタイプってことですね^^;
ゼロの執行人の勢いすごいな…(今は関係ないw)