
まぢで、読んで欲しい


まだ中京テレビでは、青山先生ご出演のニノさんは放送前ですが…。ニノさんを見ていたので、より一層クリアに想像出来た気がします。クリアに想像出来たところと、あ、そういう前後があっての発言だったのかーっていうところも。
青山先生をアッと驚かせるものを持っていけたら気持ち良いんだろうなと思うものの、それが毎回となると、ネタ探しはめちゃくちゃ大変そう

哀ちゃんのぬいぐるみの話。そこから決まっていったんだ。っていう過程が分かって、ほんとに興味深い

正直、一気に読んでしまって、スゲスゲー。ほぉほぉ。って、アホみたいな感想しか書けないから飛ばします

書いておきたいこともあった気がするけど、飛ばします、笑。
あ、ぬいと一緒に旅行とか…そういう流れで見てもらえるんだなって思うと嬉しいですよね。
青山先生の1日の流れ。何度見ても思うのですが、アカンと思う


休載しても、それは他の仕事が入っているからであって、休めているわけではないわけですし

これも言い出したらキリがないのですが、ありがとうございますとしか言えません

間取りなのですが。トイレが2つということな…マンションなのに、リフォームOKなんですかね?あ、買っちゃってるからOKなの?素朴な疑問、笑。
ここには、サウナは書いてませんね

PCの壁紙は、そのコナンくんと蘭ちゃん?ずっと変えてないってことかしら。
ト〜トロ

ネームから仕上げまで。
今までのほとんどのネームが捨てられていたのかと思うと、もったいなさすぎますね

悔しさも力に変えられる人ななんですよね、ちゃんと。細部までキレイすぎです。
単行本の死に方…なんか良いの思いついたら提案したいなって思うものの、私なんかが思いつかない


担当編集の安達さんのココだけの話。
すべての人に読んでもらいたい

編集部が連載を引き延ばしている説をしっかりと否定されています

コナンは大きなお金になりますので、そういう見方をされてしまう面があるのは、もはや必然です。でも、一番側にいる人が、青山先生の描きたい結末を描ききれるようにと動いてくれていることを、少なくともファンはしっかり心にとめておきたいなと思っています

気に入っているものほど箱から出してしっかり飾る派に…私もならねば、笑。
お母さんが隣にいたので、青山先生の体重がねー…って言ったら、興味ないって言われたwwwお母さんもコナン大好きだし青山先生も大好きだけど、そうだよね、青山先生の体重の増減に注目してしまうのは、私らだけか、笑。
リアルLINE


それに対して、「!」で反応する流れが出来てるのも良い

いな。既読が4なのが気になる。先生と担当2人と、あとは誰がグループに入ってるんでしょ?
ちょっと、ピッチをあげます。
好きな音楽には、渡月橋がランクイン〜

コナンガールズ、コナンフレンズだ!!すごい!!
ワンダーコアやってる先生だっ


婚姻届の原本…原本、笑。内容については、ココではスルーで。
鳥山先生には実は偶然お会いしたことがあって、すごく人の良い方だったので、ヒット作を生み出す漫画家さんは人も良いのかと思ったものです。青山先生との絡みも見てみたい。
色んな作品から影響を得ていることが、よく分かりますね。
ちはやふるを読んで、ラブコメ描こうって思っていたのですね!君に届けも読んだこたあるから、エピソードにより一層反応しちゃう

青山フィルター…いろいろ気付きたいですね。パクリだなんて思ったことは、今まで一度たりともないです。よく考えると、それってスゴイことですね。
30年分の1話。
そこだけ聞いても、どういうこと?と思っていたので、こういう切り口で紹介していくのね!と驚きでした。
ヒント、出しすぎです、笑。
はみだし剛昌を読めることが嬉しすぎる。お腹いっぱい幸せ状態なのに欲が出る……後編も読みたいです

あのセリフは、脳内補填してアニメを見なければ

尻つぼみ感想になっちゃうけども、時間が。
あ、最後に鳥光編集長。
捨てられる勇気…これまた、最初に心をグッと掴まれるような文頭

永遠の小学5年生ってのも、1年生でも6年生でもなく5年生なのが絶妙だなと思いました。青山先生が9人いたら、私たちも忙しいですね、笑。幸せすぎてダメになっちゃいそう、笑。
そして、最後の最後のページにキュンっ

素敵な内容の本でした
