
少しずつしか読めていないけど、感想をポチポチ

購入した人にしか伝わらないところもいっぱいあると思いますが、あしからず…。
購入を迷っている人は、今すぐ…!!絶対購入すべき


表紙もインパクトあるけど、表紙を一枚めくると、あはってなる。先生…可愛いです


留美子先生は、何度か青山先生についてメッセージを届けてくれているけれど、留美子先生の言葉選びが好き。留美子先生にしか言えない、愛あるメッセージだなといつも思います。
せ、先生!探偵という字がゲシュタルト崩壊って…


せ、先生!1日の摂取カロリーがいくらなんでも少なすぎやしませんか?!このカロリーってことは、とんかつも小さいんだろうな…食べないと頭働かないし、ハッピーでいられない気がするのに

………私が食べ過ぎなのか

キッド様が盗んだお宝の数が、思ったより少ないかも。
対談のページ、たぶん、最小の文字ですよね、笑。B’zのFC会報の最小の文字と同じぐらいだなーっていう私の思考、笑。
対談のページは一気に読んでしまったのですが、島本先生面白い、笑。早口でテンポ良くめちゃめちゃ喋るイメージなんですけど、あってるかな?笑。でも、PTAの会長もやっていたんですものね…?
なんとなく殺して、なんとなく犯人捕まえて、そしたら、なんとなく2億冊いっちゃったっていう表現が

北海道大学のミステリー研究会のエピソード、それはすごい

スープカレー取材…じゃなくて、ほんとに、北海道への取材、行ってきて欲しいですよね

アナフィラキシーのくだり。
作品名は言わないけど…少し前、アナフィラキシーで殺すつもりなく殺してしまった作品を見た時、モヤモヤっとしたものが残った。やっぱり青山先生の作品が好き

青山先生、ほんとにお金使ってなさそう



昔の作品の上映なのに、ひっきりなしにお客さんがやってきて、あ、あれ?あれ?お金を使う話をしていたはずなのに、また青山先生が儲かっちゃうパターンだ、笑。不思議だ、笑。
とんがりエピソード。ヤイバの編集さん、すごいなぁ


この編集さんの血液型をパッと答えられるところもね、良い関係だったんでしょうね

映画で青山先生の意見が通らなかったところってどこなんでしょ…気になる。なんでボツにしたんだよーって言わないから、コソッと教えて欲しい、笑。…言っちゃうかな?笑。
諏訪さんのココだけの話。映画公開初日のエピソードは、何度聞いてもウルッときます

……感想、次回に続いちゃいます。深くは書く時間はないのが残念。