

C.L.P(Conan Loves Project)も始動

いっぱいいっぱい。目一杯USJのことも気になるけど、エピONEのことを自分の思うままに語りたーーーーいっ

ファンのための2時間スペシャルを放送して貰えたこと、心より感謝しております

ほんの一瞬だけdボタンを押してみたし、TwitterもCM中に確認していたけれど、本編ではそんな余裕がないぐらい、引き込まれていました

以下、3回目を見ながら、思うままに書きました。まだ見ていない人は読まないでくださいね。
20周年のロゴがデカイ


誰?誰?シェリーなんだろうなと思いつつ、ちょっとだけ、園子がシェリーだと疑われていた時のことを思い出す、笑。
セリフのない状態が続く。林原めぐみさんって、やっぱすごい。
あの薬品を混ぜるとコーヒーになるのか?って思ったけど、いや、中身が違うんですよね、きっとww
お姉ちゃんとの写真を飾っているところ、ウル…。
シェリーは誰に電話したの?この後の伏線だよね、絶対。
そこからの…水族館の事件キターーーーーー


新一が振り返って、カッコイイ〜

胸がドキドキキターーーーーー



そっからのさくら組のイラストで、もう頭が追いついていかない。可愛い可愛い可愛いすぎる!!
吹き出しみたいにして、声優さんを紹介するとか、てか、博士!博士!若かりし頃の博士!笑。新一と平次が、ジンとウォッカの紹介してるww
次々と出てくる名シーン。落ち着いて見てられないよ

胸がドキドキはオトナの事情で流せないんだろうなと思っていたから、感謝しかないです

フード被る蘭ちゃん可愛い

携帯に関しては、怒られるとかいうレベルではない、笑。
トロピカルランドのことを「何よ、その楽しげな場所」という蘭ちゃんには笑っちゃいました

「楽しげな場所で事件なんか起こらないと思う」と言った新一にもツッコミです、笑。たぶんね…事件が起きない場所はない、笑。
それにしても。トロピカルランドって、最近出来たばっかりだったんだ…
ナマコ男ストラップ…笑。
店名はBlack Widows?未亡人…?
XYZ…ラム、コアントロー、レモンジュース少々。“これで終わり”
コアントローは、ホワイトキュラソーのことらしい。
死んじゃうフラグすぎて、エンジンかける時とかドキドキ。
あの男の人が帰った後、ジンとウォッカが席を一つ詰めて隣同士で座ってるっていうつぶやきを見て、笑っちゃいました、笑。仲良しこよし


口元しか映らないジンがかっこよすぎ。
蘭のピンポン攻撃、笑。新一の寝方はゴロちゃん?!あ、違いますね、はい、笑。
パジャマ姿なのに、普通に蘭を迎え入れて、蘭もサラッと朝食を準備。準備している間も新聞を読む新一……って、新婚さんすぎる

探偵団可愛い〜

和田陽奈ちゃん、かっこよすぎ&かわいすぎ&羨ましすぎ


鈴木家の玄関……広っっっ



園子のパパママが出たことよりも、その奥に1話の犯人(ヲイ)のおじいさんがいたことに驚き

園子のパパ優しい〜ママも厳しさありつつ優しい〜

次郎吉おじさまは、笑い声だけだけど録り直したのかな?
ら、蘭ちゃん?!?!助かったけど、危険すぎよ?!
娘の友達のために道着を特注しちゃうとか…スケールが、笑。
初恋の相手は?って話してる時の蘭ちゃんの口元が可愛すぎて即死したのは私だけじゃないはず

良い雰囲気からの博士、笑。個人用移動ロケット…大金持ちになるために…笑。今も博士は大きな夢に向かってるのかも

小五郎×英理もキターーーーーー

バーボン…

910番の蘭ちゃん。番号も強運で?笑。
小五郎と英理に挟まれる園子…大変な位置、笑。
この時応援する園子を京極さんが見ていたのですね


菜桜子さん、絶対楽しかったと思う、笑。
一方新一は、「じ・け・ん」


いかん。既に感想がめちゃ長い。もう少しテンポ良く行かねば。
園子の家に行った時に、既に足が治っていることを見抜いていただなんて!!
水無怜奈しゃん

新一のパパママ〜

コーラ、ピトッ


キュンキュン全開の時に、まさかのルーレット廻して!!あのぬいぐるみも買ってもらったんだね。何コレ何コレ、何コレ!!このシーンって、DVDコレクションのですか?!トロピカルランドのシンデレラ城みたいなあの写真!!はっ!はうっ!あぅっ!このまま曲が終わらないで欲しい。ていうか、ノーカットで見たい。
そして、いよいよ、ジェットコースター殺人事件の幕開け…

ミステリーコースター、めちゃめちゃ楽しそう、笑。
体操部に入ってるくだりは、事件解決には必須すぎるけど、けどけど、いきなり知らない人の手をつかむとか、アウトww
キスの妄想は、もう、あざーーーっす

ジェットコースターに乗りながらの新一と蘭も好きすぎて、感想なしです!お腹いっぱいです!しいていうなら、ベイカーを絡めて欲しかったかな?
帽子どうなってんの?なジンとウォッカ、笑。双眼鏡とかスマホとか、お客様っっ、アウトすぎますっっ

キャンティとコルンの絡みも最高!!コルンがお笑い要員だっただなんて、予想外すぎる、笑。観覧車好きの博士と気があったりして〜
事件は………グロい。昔よりもグロいぐらいグロい

ジェットコースターに乗っていた人物の説明する時のイラストが可愛すぎ

新一が真犯人は別にいると言わなかったら、ジンは目暮警部に何をしようとしていたの?
あの人の方が怪しいと指をさしたお友達……勇気ある行動、笑。
かっこよすぎる千葉刑事

バラバラなやつとか、よくあることとか、ごめ、新一、サイテーw
でもその後。分かっていても、心が苦しくなる。小さくなる演出も、かなり痛そうだよ…。うぅ…この事件が全ての始まり…。
ただ。コナンくんが一生懸命、身振り手振りしながら状況説明しているところは、かなり可愛い

真実はいつも…で止めてくれて良かった。真実はいつもひとつってココで言うかと思いました、笑。
状況を一瞬で飲み込んで逃げ出すコナンくん。蘭からの電話もそうだよね、出たくても出れなかったんだよね。
コナ…あ、新一を轢きそうになったトラックの運転手はサイテー!
パトカーのサイレンを聞いて、更に不安がる蘭ちゃん

博士ぇぇぇ

なんで、お尻の毛のことは、新一しか知らないんだろう、笑。
江戸川コナンって名乗るとことか、胸が〜ってなるとことか、ここも好きすぎる

この一瞬で状況を飲み込んだ新一よりも、蘭に正体をバラしてはいけないと瞬時に判断した博士がスゴイ気がする

だーーい好きキターーーーーー



コナンくんのウンっていう言い方、可愛すぎる

そして、即正体をバラしそうになる新一もピュア

いろんな事件が、こんな風に…こんな風に…。
目一杯いろんな事を思い出せて最高すぎて、逆に何も考えられなかったというか…最後の最後は感謝の気持ちが残りました。幸福感だけが残ったというか…しばらく、ぽわわ〜んとしていました。
この先、嫌なことや辛いことがあっても、このスペシャルを見れば頑張ろうって思えそう。
名探偵コナンを大好きになれて、幸せです。最高に面白かった!!
もう終わりかなと思ってからベルモットが出てきて、ハッとした。今回も頭から尻尾まであんこいっぱいの鯛焼きみたいになってる。
シェリーが、新一は死亡していると書き換えた証拠はやはり残ってしまっているわけですね…。これも、もうすぐ動き出す伏線なのかな…間違いなく危険じゃん…

どうして書き換えたのかとか、その流れまであって嬉しかった。原作でもやってほしいな…

これからもコナンに恋し続けます

コナン一筋で参りますっ

小説も買わなくちゃ☆