
ヤバ!!サンデーの付録だったので、既に持っているのに、ヤバ!!って思った!!映画を見て→黒の書→映画を見ないとですね、笑。
名探偵コナン『純黒の悪夢』初日舞台挨拶レポ@新宿2回目って…いくらなんでも、書くの遅くね?……うん、遅い、笑。
ずっとカバンの中にメモを持ち歩いた状態だったのですが、メモを見返して、やっぱ楽しい時間だったなぁー忘れちゃダメだわ!って思って、書くことにしました(笑)六本木2回目はまだ書けてないけど、ふとUPしますね、笑。
この日の初日舞台挨拶は通算4回目で最後ということもあり、やっぱり力也さんは会場を一周

マスコミが入らない舞台挨拶ってのも貴重だったりします。んー…でも、天海祐希さん見れたのは自慢したくなるぐらいラッキーなことだったし、古谷さん&池田さんも初めて見れたし、マスコミが入る舞台挨拶も貴重、笑。
映画上映前の舞台挨拶ですが、ネタバレ嫌な人は読まないでくださいねー!
みなみさん「(映画上映前の舞台挨拶だけど)もう見たよって人いる?」
すると、私含め、結構手があがってました、笑。ほんと、コナンのリピーター具合…すごいっす。
和佳奈さん「もう、ネタバレOKなんじゃない?」
力也さん「えっ、3回目?」
和佳奈さん「上級者コースですね。とても楽しい映画ですので、楽しんでってください」
力也さん「なかなか真実見抜けない、見た目はオトナ、頭脳は子供!毛利小五郎役のジャックバウアーです!」
みなみさん「とんだダブルフェイスです」
力也さん「バレたか」
アナウンサー「とっても自由でいいですね」

みなみさん「すっごい楽しかったね。大先輩たちがとにかくかっこよくて、とにかく大人?」
和佳奈さん「私たち、まだまだ子供だったんだなって。仲良いんですよ、アムロとシャア」
赤井VS安室
みなみさん「大人女子キャー 大人男子もキャー」
和佳奈さん「かっけーって言うかも」
みなみさん「白いシャツが眩しいとかね」
力也さん「肉弾戦ですからね」
天海祐希さん
みなみさん「ご本人がとっても素敵な方だった」
力也さん「サインしてもらっちゃったもんね」
みなみさん「コナンを愛してくれて、楽しんでくださって、嬉しかったです」
力也さん「メインゲストなのに、どんどん後ろに下がっちゃってね」と、六本木での天海祐希も交えた初日舞台挨拶での様子をマネて、後ろにさがる力也さん。
みなみさん「スクリーンに触っちゃダメだよ」
力也さん「これから何かあるんですか?」
みなみさん「えーーー?えーーー?そっから?お客さん、何しに来たの?」
みなみさん「今回の映画、子供もいるし、大人もいます」
力也さん「抜けてる大人もいます」
アナウンサー「小五郎の活躍は?」
力也さん「眠りのフチにハマるんです。フチハマ小五郎です」
みなみさん「ふち?ふちなの?」
力也さん「活躍するんじゃないかな?してほしいな」
メインテーマB'z松本さんとのコラボ
みなみさん「おーーーコラボーって感じがします」
和佳奈さん「大人の戦いにふっとかぶってくるようなかっこよさでした」
入場特典の映画を一本選ぶとしたら?
みなみさん「ここまでで2本選んで、金曜ロードSHOWと、あと15作しかない」
和佳奈さん「あみだでも決めたい気分」
みなみさん「ほっとする感じが多いのがいいな」
力也さん「ラブ?」
みなみさん「んー…ラブというか、大人かっこいいということころで、フルスコア。大人の世界だなーって思った」
和佳奈さん「私は、映画を最後まで見てくれたら見たくなる…かなって。迷宮の十字路ですね」
力也さん「僕はだから、来年の映画!」
みなみさん「もう!」
力也さん「来年はゴジラVS蘭じゃないんですか?」
みなみさん「ちがうよ!笑。宇宙にも行かないよ!」
力也さん「スキー場に行ったのですね。沈黙の15分」
みなみさん「書いちゃて消さなかったミスをしちゃったもんね」
和佳奈さん「ずっと言ってたもんね」
みなみさん「消せよ、消せよ、オレ消せよーバレちゃうよーってね」
21作目でこれをやってみたい!
和佳奈さん「映画って、最後まで分からないんですよね。空想の世界で予告を録り…」
みなみさん「1周間前に、もう次作の打合せをしたとかしないとか…」
和佳奈さん「スタッフの人は知ってるんですよね、悔しいことに」
みなみさん「野球がいいかなー…あ、分かった!鈴木財閥が何を作るかによるんだ!壊しても怒られないの

和佳奈さん「最後のヒントを楽しんでもらって。でも、わかんなくて」
力也さん「英理とのオトナの愛の作品が見たいですね」
みなみさん「俺の両親も見たいなー」
和佳奈さん「両親4人の話も見たいよね」
みなみさん「本当にいい作品に仕上がっています。コナンに愛を注ぎ続けてください!」

両親の話、見たい\(^o^)/
そろそろ原作でも出てきてくれないかなーって思うけど、見えないところで、優作さんはすごいことやってそうで、ドキドキドキ。