ニッポンのマンガアニメゲーム展


裏表紙だったにも関わらず、ペロンとなっていたからこそ目に入ったんです。まさしく「コナンが私を呼んでいる!!!」笑。友達にも、流石だわーと言われつつ、そんな気持ちにさせてくれました、笑。
どんどん鳥取をPRしていますね\(^o^)/
鳥取といえば名探偵コナン!!になる日も近い



コナンだけではなく、アニメ・ゲーム全体ですが。
6/24〜8/31 (火曜定休)
東京:国立新美術館
『ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展』→「こちら」
分かりやすい展覧会名ですね。
館内の写真が見れるのはありがたい

9月19日〜11月23日には兵庫県立美術館でも開催されるようです☆
以前に比べると、アニメをよく見るようになりましたし、隣でRPGをしているのを眺めている機会も増えたのですが、映像がキレイ!すごく艶やかに彩色されているアニメがあったり、時間軸が遅いなぁと感じるアニメがあったり、はたまた、ドラマと比べると展開が早いなぁと感じたり。サマーウォーズも見ましたが、細田守監督の作品は、また少し違うって感じがします。
RPGも全然やらないので、まず、ゲームをする時にこんなに音を楽しむものなんだなぁって思ったし、こんな風にキャラが喋って動いていくんだなぁって勉強になったりします

極たまーに、キャラと声が合ってないなぁと思うことがあるのですが、逆に、ほとんどの作品はキャラと声のイメージがぴったり合って自然に聞こえます

日頃、コナンばっかり見ているので、コナン以外の世界もかなり深いなぁって…当たり前なんですけどね。
まぁ…あくまで、コナンが飛び抜けて面白いと思ってますが(笑)
うん。ニッポン…深い
