
自分メモもかねて、UPします

今年の千社札の絵柄はコレ

原作イラストはありませんでしたね。
警部がピンで選択出来ることには、結構驚きました、笑。今思っちゃったのですが、茶風林さんのシールを作って、渡したかった〜笑。しまったー(>_<)←え。
いわば、名前シール。全体的に明るい絵柄が良いのになぁと思うものの、ポスターの絵柄を利用して作るのは大変ですよね。
無難に?マークにしようかなと思ったのですが、キッド様を選ぶと、新一もついてくるので、なんだかお得〜って思った記憶があります、笑。
結局、コナンカフェでしか見ることが出来なかったけれど、今年も設置された映画館はあったのでしょうか



色もカラフルだし、みんな良い笑顔

あぁ、学校に持っていく全ての持ち物に貼りたい、笑。誰か、アポトキシンを〜っ!!笑。
台湾へ行くと、その場で名前を印刷してくれる、小さめのシールを販売しているんです。ニセモノのリラックマとか、色々あるのですが…^^;
ニセモノなので、大きな声では言えませんが、その中に、コナンもあれば良いのになぁと、台湾へ行くたびに思います

千社札ってなると、このサイズになっちゃうから。もっと小さいサイズならば、さりげなく、オトナだって名前シールを使えるのになぁ〜

文房具とか、名前を書いておかないと、どっかいっちゃいますもん…。なくした時に、ちゃんと戻ってくるようにするには、オトナだって、持ち物に名前を…!!
…って。なんの話してるんだろw