
損保ジャパン日本興亜美術館へも行って参りました

三幅対の右側、ゴーギャンのアリスカンの並木路が6月下旬まで貸出されていたことだけがショック

三枚セットで見たかったです(>_<)
一部。ほんの少しとはいえ、映画ネタバレありですので、追記に書きますね!ご注意ください



もうちょっと見よう。せっかく来たから、もう少し見よう。おばぁさんと同じ椅子に座って、眺めてみよう…

(人はそこまで多くなかったので)ガラスは触っちゃいけないけど、博士みたいに、ひまわりを一人占めして見てみたり、コナンくん視点、哀ちゃん視点…コナンくんは、このパネルを見上げていて…こっから中森警部達が来て…あら。一旦お土産コーナーに出たら、本当は再入場出来ないのね。
あんなに沢山、何を買ったのかしら

結構粘って見ていました、笑。そして、安価だったこともあり…ひまわりの絵ハガキを購入

絵ハガキだけでも、何種類もあったので、迷うと思いますよ☆


あと、企画展をやっていたためか、入場券も全然違っていて、うるうるうる

ロビーで映画のパンフを見せて割引して貰い、いよいよ中へ

ん…?あ、もう入ったスグのところが、この景色なのですね

曇っていて、スカイツリーはほぼ見えませんでした、涙。DVDが発売されるまで、比較出来ないけど、窓からのぞいた景色も、ウンウン、こんな感じ





ひまわりを見に来たお客さんが、コナンを見てみようかなとなるケースもあるということですよね?なんだか不思議。面白い(^o^)
次郎吉おじさん、ゴッホのひまわりを全て集めて展示するだなんて、やっぱりスゴイ!!
週末、また業火の向日葵を見てきまーーーす☆
