

KID STEAL PROJECT!!想像以上にスゴイっす⇒「こちら」
4月11日(土)〜5月31日(日)
神戸ハーバーランドにある、モザイク大観覧車が向日葵模様のライトアップ

4月は18:00〜23:30の間で毎時00分&30分に5分間限定
5月は18:30〜23:30の間で 〃
写真を見ましたが、わーーーーっっっ


この向日葵はね、キッド様が仕組んだことなんだよーって、広めたい(笑)…神戸に行ける予定はないですが…(笑)コナンなんだよーーーって、言いたい、笑。
スワラジメモ ゲスト:大野克夫さん後編

2015.04.06
またも、メモすぎますが、お付き合いくださいませ〜

4年目に突入、おめでとうございます〜〜ー!!!
今週は、コナンの前の話。
カラオケの楽曲は得意なんですか?
得意というよりは、あの頃は、詞が先にできていたのでね。
諏訪さん 大野さんの曲を聞くと、お酒が飲みたくなるんですよね。
あぁ、そうですか。
スコッチとかウイスキーとか、バーボン系だなって。
大変だったですね。ラジオもほとんど断っていましたし、出るのが大変でしたね。
NHKで思い出のメロディですね。名探偵コナンって出してくれるならって、やらせて貰いましたね。
京都生まれ。両親は、お琴と尺八で見合いをしたっていうね。ピアノなんかは、足でバーンってやって飛び降りていたみたいな、もう、日常でしたね。頭の中で聞いたものは、弾けましたね。音楽が耳から入ってきましたね。
高校の時に、京都ジャズ合戦とかに出ていましたね。立命館のカントリーのバンドだったり。それを我々もやっていたら、一等賞取っちゃって。高校3年生の時にはジャズ喫茶に入り浸っていましたね。毎週土曜日コンサートやっていましたね。音楽が好きだから、土曜の午後は演奏できる!って感じでしたね。
大野さんの曲を聞いて、諏訪さん…鳥肌ツー(笑)
誰よりも先に作って聞かせるっていう手を使っていますね。早く聞いて欲しい。
今は打ち込んで作っていますが。
生音は生音で良いんですが、アニメって角ばったものでしょ。だから、タイトな音楽の方が映像に合うんですよね。
オンエアーの時に生でドラマをやったこともあるんですよ。もちろん打ち合わせも台本もあったんですけど、最後巻きになっちゃって。
業火の向日葵。
非常に良いものになると思いますよ。割と音楽も緻密に出来たかなという。
諏訪さん 今年も本当に良い楽曲をありがとうございます。僕も19枚持っていますよ。本当に財産だと思っています。
諏訪さん。4年目に突入、本当におめでとうございます!諏訪さんがずっとやりたいと思っていたラジオが始まったこともすごく嬉しかったのに、こんなに長く続けて貰え、毎週楽しい時間をありがとうございます!放送時間が変わってしまい、眠さに負ける月曜日ですが(笑)まだまだこれからも、ずーーーっと長くスワラジが愛されることを願っています!!
っていう、メールを送らなきゃね
