無料Wi-Fiが使えるかどうか分からないので、幾つか予約投稿しています。ヨロシクです、ぺこ。
本日10日発刊のタワレコのフリーペーパー「tower+ 6月号」の表紙がルパコナ/aikoだそうです

えーっ(>_<)私の分も誰か貰っといてぇぇぇ

麻衣さんの記事を、どんどん先延ばしにしてしまった(苦笑)
楽しみにしていた倉木麻衣×BARKSの対談第三弾

LIVEへの思いを赤裸々に語ってくれています


今でこそ出待ちは定番となっていますが、最初の頃からきちんと対応していたんですね

“こんなに待ってくれて、すごくうれしい”と思って、挨拶しに行ったら……
そういう思いを今も大事にしてくれているんだと思うと、嬉しいですよね

前も思ったことがありますが、歌詞を書いたことがなくて…で、「Love, Day After Tomorrow」を書いたってのがスゴイなって思います。多少は、周りのアドバイスもあったんでしょうけれど、それにしたって、「いつかは 夢が叶う…」の出だしで始まるって、すごいです

曲先、詞先。文字通りの意味なので、意味はわかるけど、読み方は知らなかったです


そして、詞先で作ったのが「不思議の国」なのですね

この曲も大好きな曲!!ハロウィンライブが行われるようになってから、再注目された曲というイメージが強いですが、前から好きでしたよ

っていうか、『If I Believe』とか『FAIRY TALE』らへんのアルバムが特に好きです


ネアカ(笑)ネクラの対照的意味のようですが、初めて聞きましたwww
でも、そこで西室さんの言葉がいい



だんだん、ネガティブとは?ポジティブとは?の論議になってしまっているけれど、ちなみに私自身のことを自分で、ネガティブな前向きだと思ってます(笑)ネガティブなんだけど、諏訪さんが好きすぎて超前向きになろうとしたら前向きになれた…そんな感じ?笑。
まだ、このインタビューは続くんですね


そして、次は…ちょっぴりコナンの話も出てくれると嬉しいな(笑)タイアップとの関わりのお話〜♪
既に発売中の『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-』。結局このライブには行けてないので、DVD買おうか…でも、ちょっと金銭的に…と、揺れています⇒「こちら」
