
まずは表紙!仕方ないけど、ジンの緑が異様(笑)相変わらずジェイムズはヌッとしてるし、ウォッカは結構かっこいいし、赤井さんは目つき悪いし(笑)
そしてそして、チラリとうつるキッド様


バレンタイン号、ホワイトデー号、次の4/11号はなんと呼ぶのか、そんな細かいところも楽しみ楽しみ

またこんなふうに書いていると終わらないから次へ行こうw
青山先生のインタビュー

「最近(ボスの名前が)フルネームで出た」は違います とはっきりの否定

はっきりと否定したことについては驚きましたが、ネット上でその話題になった時、私は「名前が出たとは言い切れないから捉え方は人それぞれ」と主張した側だったので、一安心しました

そしてフサエさんの件については、続編を強く希望していて、話そうDAYの時にも直接お願いしていたので、青山先生の本音が聞けて良かったです

もう、あの方については、あまり詮索しすぎない方が良いのかもしれませんね

「先生、灰原が峰不二子と風呂に入ってますよ!」
と言われているシーンを想像してしまいました(笑)結果的に特報でもガンガン流れるシーンとなったわけですが、本編にどう入り込んで来るのかとか、あの時はめちゃくちゃ気になりました

青山先生的にはなくして欲しかったんですねぇ。モンキー先生側というか、亀垣監督が入れたかったんじゃないっけ?記憶違い?
あのシーンは、灰原さんのセリフがすっっっっごく長くて、青山先生の息がかかってる感ありまくりでした


灰原と小五郎のセリフに先生の本音が…

スカイツリーと呼ばない謎がさらりと解けましたね


どのドラマでしたっけ?明らかに青山先生のコメントがよろしくない評価だった時がありましたよね


コナンの映画は大っっっ好きなので、映画作りにも深く関わってくれていて、ほんと嬉しいです


テンポ良く感想書かねば…。
組織の究明度をこういうふうに表したこと、今までなかったですよね

人物調書のところ、そうか、呑口議員もでしたね。忘れがち…


マップは、明らかに関東中心ですね!名古屋駅も小さく載ってて嬉しいです

今回のポスターは第一弾とはかなり趣向を変えてきましたね


最初の頃は、15日発売ばっかりですね

裏の、扉絵コレクションも本当に嬉しい


飽きないわぁ……( ´ ▽ ` )ノ