私はこういう動きするけど、賛同してくれる人いる?ぐらいの、そんな感じです!
どっしりした記事が続いていてごめんなさいね。
1/5放送の諏訪道彦のスワラジのゲストは山寺宏一さん前編

以前のスワラジメモは「こちら」の下の方です

銭形警部の声で♪
えーいクソー!去年もルパンをお縄にかけることは出来なかったぁ。おのれぇーーーっ!今年こそ見てろよー、ルパンー!などと言っている間に、早速あいつから挑戦状が届いたのだな?!なになにー、「仕事初めに、諏訪道彦氏のワインを頂くぜ!とっつぁん今年もよろしく」よくも抜け抜けとぉぉぉぉ!!よーーーしっっ!諏訪道彦氏のところへ急行するぞー!ルパーーーン!!逮捕だぁぁーーーー!!
諏訪さん。うわー最高ですねーーーヽ(´▽`)/

ルパンは声優さんが言われているので、いまだに、銭形!って言われても誰?あ、俺だ!ってね、笑。
長い長い長いオーディションだった。誰がやるのか俺がやるのか…スタッフも大変だったと思いますよ。前の方々が神のような方だったから、大変なこと。いまだにプレッシャーと戦いながらやっています

ルパコナ絶好調!
完成披露試写会では、ジャンケン大会ありましたねー!
諏訪さん。あの日は制作者にとっては正念場だった

コナンにも出させてもらって、劇場版も出させていただいていて、今回は違う立場から入っていくという

ボスコアドベンチャーで2人は出会った。デビューして、養成所卒業してすぐ、初めてのレギュラーだった。
シティーハンターでは、冴羽りょうに一番殺されたのは自分だと思う。茶風林よりも殺されたと思う、笑。
番レギだった。⇒番組レギュラーという意味の業界用語。
特に役はないけど、番組に毎週来てくださいね!色んな役をやってくださいね!っていう。そこで、神谷明さんの演技が見れたのが最高だった。すごすぎた。
時に聞いた曲。トモダチでもあり、尊敬もしています。
♪坂本サトル 「天使達の歌」

よくサトルくんは、この曲の時にホールなのにマイクなしで、俺の生歌をきいてくれー!っていって、かっこいい!
とにかく自分を信じて夢を追って道を進んでいけ!あらゆる辛いことがあっても、進んでいけ!っていう、すごい応援歌!
彼は、僕のかまめしどんが好きだ!って言っていて、スタジオで歌ってくれた。それ以来、仲良くしている!
俺の場合は、特徴がなんにもないから、あの手この手でやるしかなかった。
だから、器用貧乏になるなよ と新人に言い続けている。
携帯のバイブのモノマネ、いびきを披露。こういうのが好きだった。どうやって声を出しているんだろうとか考えていくのが好き。このキャラクターはどんな声を出すんだろうっていうのを突き詰めるのが好き。自分の役だけでなく、他のキャラクターでもそうやってやるのが好き

みんな教科書だった。教科書がいっぱいだった。だから自分は、ほとんどがマネ。
ヤッターマンでは、13役?16役?した。ここは、たくさんの役をやってるってので、バラエティで使われる(笑)
一人で色々出来てすごいねって言われてもしょうがないって思っているところがある。見た人が面白くなきゃいけない。多少は言われたいって思っているところもあるけど、やっぱり1個1個がちゃんとしていなきゃいけない。
諏訪さんは山寺さんに喫茶店で、僕を便利に使わないでくださいねと言われたことがある。
あの頃は悩みもあった。自分ってなんなんだってね。直接会う人は褒めてくれるけど、結構叩かれますよ〜笑。
次週も山寺宏一さんです

なんていうんだろう…声優に詳しくない私でも山寺宏一さんの存在はスゴイ!って一瞬で分かる。たくさんの良い声を出せてスゴイって思うけど、ご本人としては、「自分の特徴がない」という認識になるのですね

各々の事情もあるし、各々の想いもある…。思いも寄らないぐらいの、いろんなものを抱えているんだろうけれど、でもやっぱり輝いて見えるのは、努力がみえるからなんでしょうね

バイブのモノマネは、ほんとに自分orラジオのスタッフさんのバイブが鳴ったのかと思いました、笑。
一芸…身につけたいなぁ(大笑)