
舞台挨拶@六本木&池袋へ行ってきました

(新宿は行きませんでした)
ぴあの出口調査1位おめでとうございます

まもなく、週末の興行収入1位の吉報が入ると思いますが、毎度18時には間に合わないのよねぇ…

⇒⇒⇒「こちら」出ました!!ルパコナ興行収入1週目1位おめでとうございます

土日で6億4984万円

だって面白かったもん!!面白かったもん!!面白かったもん!!笑。正月興収の台風の目になるかもって


コメントがめっちゃ楽しみ!内容によっては、また記事書くかもw
舞台挨拶レポに戻りまして…。
初回の六本木は公式でレポされるはずなので、非常に書きにくいのですが…流れ的に、池袋から書くわけにも行かず、六本木から書いてしまいます


映画上映後の舞台挨拶でした。よって、多少なりともネタバレとなる部分があります。
※ネタバレ注意※
司会は、元スッキリも担当されていた石田(葉山)エレーヌさん

このエレーヌさん、スッキリ担当時代も、あまりしゃべるな!ただうなずいていれば良い!と言われていたとバラエティで明かしていましたが、うん…独特な暴走っぷりがすごかった

とっても楽しい舞台挨拶となりました

まず、キャストが出てくるまでに、喋る喋る喋る、笑。会場の声にもスグに反応して、喋る喋る喋る、笑。そして、「そんなこんなで、」の繋ぎ言葉で、急に締めるwwwおもしろすぎです

栗田貫一さんと高山みなみさん 、そしてルパン衣装の着ぐるみコナンくん が先に登場し、軽くトーク。
みなみさん「ルパンの服借りて来たんだよ!」
栗田さん「どうりで変だと思った、笑」
みなみさん「ダメでしょ、そんなこと言っちゃぁ!」
栗田さん「ドン小西風に辛口で言ってみました、笑」
エレーヌさん「お二人がすごくマッチしていて、ハイブリッド感がたまりませんね」
栗田さん「ハイブリッド感?!ガソリンがない時に電気で走ると?」
エレーヌさん「どちらもスーパーカーのような感じですが」
みなみさん「昨日の金曜ロードSHOW!よりも、距離が縮まったというか、仲良く…」
栗田さん「飲みに行ってる回数かな、笑」
栗田さん「ルパンとコナンがこの5年間でそれぞれ育ったなという感じがした」
エレーヌさん「完成披露試写で、ルパン役の人上手くなったなぁと言っていましたが、どうですか?」
栗田さん「いや〜うまくなりましたよ、笑。コナンとやってる世界観、良いなぁ〜これは、生涯の財産のひとつになるなぁと思いました」
みなみさん「いつもは春ですし、いつもと初日の舞台が違うので、ドキドキしています。いつもは、有楽町から始まって…だから、六本木のこのオシャレ感?ちょっと大人な感じ?はルパン効果?!」
客層について。
栗田さん「若い方からそうでない方まで、ごにょにょにょにょ…」
みなみさん「ごにょごにょしない!笑。ざっと見たところ、ルパンもコナンも両方見てくれている人がほとんどなんじゃないかな?」と、みなみさんがきっちりしめる!って感じでした

ひとしきり喋ったところで、内野聖陽さん と夏菜さん登場

内野さんは「俳優…あ、声優です、笑。声優は初挑戦で、ルパンは大好きなヒーローでした。僕がおじいちゃんになってもルパンは軽快に動いていくんでしょうけれども、45歳になった僕ですが、今しかないと思って、参加させていただきました。ルパンと会話したり、不二子ちゃんにいやらしい爆弾をつけたり…楽しませていただきました。」
夏菜さんも最初から噛んでしまい… 「ドッキドキです。小学校1年生の時に、毎週必ず犯人あてゲームをしていました。はずれた人は牛乳をいっぱい飲まなきゃいけないっていうね。大丈夫だったかなぁ?わたし…」
会場からは、たくさんの拍手がヽ(・∀・)ノ
この牛乳を一緒に飲んだ仲間たちにも見てもらいたいと言っていました!
謎の男アランスミシー役を演じた内野さん。
内野さん「謎の男からようやく解放されました。宣伝活動…あ、プロモーションっていうんですね。その時、謎の男、それ以外のことはいうなと言われていたので、どうして僕はここにいるんだろう?僕は必要なのだろうかと思っていました」
内野さん「アランスミシーとは、そもそも名無しの権兵衛みたいな意味でして、みなさん知っていますか?アメリカで監督が途中で逃げてどっかいっちゃった…っていう時に、アランスミシーという名前をつけていたようです。あんなブランデーをこんなことして悪そうにしていましたが、本当はすごく良い人で、死んじゃうなんてもったいないなと思いました。実写化する時は、僕がやりたいなと思いました。惚れました」
エレーヌさん「夏菜さんの役は、すごく美人で大人っぽくて、夏菜さんとは全然違う役で…」
みなみさん「全然違うって…苦笑」
エレーヌさん「いや、元気な感じではなく〜」
夏菜さん「はい、そうですね。同じぐらいの歳の設定だったのですが、何回台本を読んでも同い年には思えなくて、いつもの声ではなく大人っぽい声で演じなければと思って演じました。マネージャー役で、タレントへの母性愛みたいなのを大きく持っている人だと思ったので、自分のマネージャーを参考にしてみたり…あんま参考にならなかったんですけど、笑」
エレーヌさん「私も夏菜さんだと分かって見ていましたが、いい意味で夏菜さんだと分からないぐらい良かったです」
良い雰囲気と言われますが…
内野さん「まだ5回ぐらいしか会ってないんですよね。収録も別々で、一人淋しくやりました」
夏菜さん「いやいや、私もそうですよ」
内野さん「でも、夏菜さんがフランクなので…」
夏菜さん「いやいや、内野さんが……若いんです。すごく気さくで」


自分がプロデュースするとしたら、どんなVSが良いですか?
栗田さん「臨場VS相棒」
こっからは、栗田さんのモノマネワールド、笑。相棒モノマネVS臨場のご本人の実現となりました

ちなみに、今回の会場がテレ朝のある六本木だったので、控え室からちょうど見えたから書いたそうです

みなみさん「仔犬VS仔猫」萌え萌え対決!
永遠の対決だよね、決着つかないよね、と。仔犬か仔猫、どちらを先に書くかも悩んだようです。コナン的な回答でくるのかと思いきや、誰もコナンを絡めなくて、えっ?!ってなりました。
次回は、名探偵コナンVSルパン三世もありだよね?!と、コナンが先になるのを推していました


内野さん「不二子ちゃんのお風呂シーンVSしずかちゃんのお風呂シーン」
決着つかないよね。映画にもあったけど、不二子ちゃんのお風呂シーンは悩殺されますね。でも、しずかちゃんもマニアにはたまらない感じで、僅差でしずかちゃんが勝つかな?ん?
夏菜さん「もこみちさんVS川越シェフ」
どっちが華麗にオリーブオイルをかけるか対決!最後だったので、フリップを出しにくそうでした。
続きまして、初日舞台挨拶のお約束。写真撮影へ

一旦舞台をおりましたが、その時もみなみさんは着ぐるみコナンくんをそっと支えます

撮影準備の間もエレーヌさんがしゃべり続けてくれたので、飽きずに待っていられましたよ

ルパン世代の人は赤、コナン世代の人は青をあげてね(写真)というA3サイズのカードを掲げるように言われたのですが、まぁ、ぶっちゃけファンは、世代なんて関係なく好きな方をあげたいものです(笑)
エレーヌさん「あれ?こうみると、ルパン世代の人もコナンをあげているような…」
ズバッと指摘、笑。 「見た目は大人、頭脳は子供な感じでしょうかね。ま、いいんですけどね」
着ぐるみコナンくんが、ちょっと上を向いてしまっていたようで、もうちょっと下向いてくださいと注意されていたのが、めっちゃんこ可愛いかったです

栗田さんが「やっぱり冬は」
会場「ルパコナでしょ!!」と手をあげながらいう動画撮影へ

タイミングが難しく、声が揃わなかったので、
栗田さん「語呂が悪いでしょー」
エレーヌさん「すみません、これは全面的にスタッフ側のミスです」と、何故か全力で謝るエレーヌさん、笑。
ここでもみなみさんがしきり、 「ルパコナ「でしょ」の「でしょ」であげるんだよ?いい?」
最後の挨拶は何故かみなみさんだけ。
みなみさん「ありがとうございました!まだ、始まったばかり。これから、1回2回と言わず、13回ぐらい見に行ってください!みなさんで、見てください!これからも、ルパン三世、名探偵コナンをよろしくお願いします!」
回数ではないんですよ。決して回数ではないですし、1回を大事に見る気持ちは忘れてはいけないのですが。
みなみさんも私らコナンファンも、何回も何回も見るのが当たり前になっているので、13回と言われても「ハーイ!」って心の中で答えていました、笑。
(あ、13回は見に行けないけどね。最低8回ぐらいは行ってしまいそうw1回1回を大事に見ます!)
池袋のレポも頑張ります!!