
お待ちかねの……っていうと、なんな博士のクイズが始まりそうですね、笑

知り合いが多すぎて、きちんと記憶出来ているかドキドキですが、この記事を書くまで、一切メモを取らない方針でやっておりまする

今年も楽しすぎたぁー



雨の降る結構寒い日

仕事が17:30に終わるのに、17:38に電車に乗りたかった私は、仕事仲間に協力をお願いしました(>_<)
そしたら、17:00ごろから「もうすぐだよ。大丈夫?」って言われはじめて、最後は全然集中出来なかった、笑


人に恵まれ、本当に幸せです。有難いです



直前にお知らせを書きましたが、答えはピンクのシマウマ…でしたっ。右の画像のいつもの早書きコナンくんをボードに書きましたっっ


さぁ。早速書きますっ。
最初の舞台挨拶1

司会のお姉さんが変わり、お兄さんになって、見た目と話し方が違っていて気になりました、笑。のちに、勝平さんはつっこみたそうだったけど、結果、誰もつっこまなかったなぁってのが気がかりでした、笑

で。最初はいつものように、着ぐるみ小五郎が登場

小五郎「今年こそ…眠りの小五郎のオールナイトにようこそっっ!!!」
「またビール飲んでるのー?」と、それを止めに入る着ぐるみ蘭ちゃん☆酔っ払いの扱いはなれているのかしら、笑

ひとしきりコントをした後、笑。
蘭「コナンくん、お父さんを止めてー!早く来てー!」
コナン「待ってろよ、蘭。今行くからな!!」
かっこよすぎるコナンくんの声に、ズキュン、笑。でもでも、少しタメの時間があったから、右から出てくるはずなのに、左なのかなぁと、キョロキョロキョロ

結果、右側から着ぐるみコナンくん登場っ\(^o^)/やっぱり、着ぐるみコナンくんが私は一番落ち着くぅ

揃ったところで、
コナン「僕たちの大事なパートナーを紹介しまっす!神谷明さん、山崎和佳奈さん…高山みなみさんです!!」
ご自身のお名前をいう時、ほんの少しためらいの間がありましたっ、笑。
メインテーマが流れる中、ぱ、3匹のパンダ登場っ




みなみさんと和佳奈さんはふわふわめのパンダで、力也さんは、パジャマパンダ風のパンダさん です

今年は、渡部陽一さん姿ではなかったのですが、去年とパンダは同じなので・・・みなみさんの去年のブログは「こちら」。可愛すぎるでしょ?笑。
会場は、もちのろんで「カワイイ〜」コールの嵐



いつだったか忘れちゃったけど、お決まりの「真実はいつもひとつ!」もやりましたっ

色々デジャヴで、
みなみさん 「あーーー怪しいパンダが混じってるぅー」
和佳奈さん「脱がせちゃおっか」
と、早々と脱皮、笑。汗っかき?の力也さん。既に汗だくでした、笑。
一人ずつ挨拶しようとなり、力也さんから一言…。
力也さん「じゅう○×△///・・・」
みなみさん「あーーー!パンダじゃなくて、噛んだ!パンダがカンダ!笑」
みなみさんのツッコミ、絶妙!!笑。パンダ。噛んだ。笑。
気を取り直して…
力也さん「11人目のドリンカー 小山力也です!」
みなみさん「なんだそりゃ、笑。」
和佳奈さん「私もそれなりのドリンカー・・・ふふふ、山崎和佳奈です☆」
みなみさん「おいおい。まだ蘭姉ちゃんはお酒飲めない年齢のはずでしょ〜」笑。
力也さん「僕たち、仲良し親子なんですけどね、実は2歳しか違わないんですよー、笑。2歳の時に産んだ子なんですよ〜若気のいたりってやつですかね、笑」
みなみさん「若気の至りって…笑」
力也さん「こんな感じで、大丈夫ですかね?」
みなみさん「一応みんな、オトナだからね、笑。今回初めて参加の人いるー?オトナの階段のぼっちゃった人ーっっ」
結構多くて、びっくりでした


で。汗だくな力也さんパンダの中は・・・スピリッツのユニフォーム

脱いだパンダをよいしょよいしょと畳んでいる時、みなみさんから、 「このパンダ、欲しい人いるー?」っていう流れになり、募金パンダSTART

被災地に募金出来るしね。すんごく良いと思うんですけど、今回、この時間が3分の2ぐらいを占めてました、笑。もっと色んな話を聞きたかったかもかも。。。
で。このパンダちゃんは、会場の流れから、1000円に決定

力也さんは、腰が低い方なので、 「汚いですよ、湿ってますしね、そんなそんな」と、終始ペコペコ、笑。
ジャンケンで当選者…あ、募金者?が決まり、壇上にあがって、 「○○お姉さん、ありがとう」とか「○○、好きだーー」みないなサービス付き、笑。自分が言われたわけじゃないのに、なんかドキドキしちゃった、笑。ぶぷお姉さんとか、言われたいよぉー。小五郎〜好きだーーー!!!笑

で。小五郎は、娘の蘭の前で、好きだーーって言っちゃったわけですけど、蘭ちゃんも「これは言ってあげて」と臨機応変に許可を出してました、笑


既に長いですよね^^;とほほ。
まだまだ舞台挨拶1も続きますが、今日はココまで〜っ(=´∀`)人(´∀`=)書いてはUPするのの繰り返しなので、�Aは、まだ一字も書いていません。次からは写真入れれると思うので、お待ちくださいませ、ぺこり。
一応、レポ類はカテゴリ別に分かれているので、よろしくです(*^^*)