
何度か書いていますが、私が物理を好きになった理由は、天国へのカウントダウンです



私は薬学なので、アポトーシスは沢山出てきますし、テトロドトキシンやアコニチンや青酸カリなども顔見知りな感じ、笑

他にも、無理やりコナンと繋げて暗記したり、コナンで英語を勉強しようとしたり、まぁ、色々しました

20日には、法律の、こーーんな本が発売されたんですね。 「アニメキャラが行列を作る法律相談所」 (1470円)『こちら』。結構、内容は本格的ぽい?コナンなどの事例を使って法律を学ぶらしいです☆
キャラクターものの参考書なども、昔に比べると本当に増えたなぁって思います


おまけ

先日の授業で、ゴロを習ったのですが、その時出てきたのが、
「ぶぷぷはぶどう膜」。
私だけの語呂に変換です

⇒「ぶぷはぶどう膜」笑。
何の語呂なのかは、緑内障治療薬なんですけど、専門知識なのでおいといて…。私だけは絶対忘れない語呂になりました、笑。
勉強をしていると、コナンくんが教えてくれれば、すんなり覚えられるのにって、学生は一度は思うはず



今後も「名探偵コナン」という作品を楽しみつつ、豆知識を増やしていきたいものです

