私は、毎日名古屋駅を利用しているのですが、駅のホームに、嵐ドーーン。上戸彩ドーーーン。みたいなね?これがコナンだったら、毎日学校へ行くのも楽しいのになぁなんて思うこともしばしばいったい、あの東山線の広告費はいくらなんだろうなぁ…マンションとかも広告出している時があるから、そこまでぶっ飛んだ金額ではなさそう…コナンも映画やってくれないかな…
あ。すみません。ガッツリ独り言しちゃいました、笑。地元トークですみません
電車って、毎日使うものですし。電車や駅の広告がうらやましいなぁって、いつも思っています
そして。流石鳥取
『来春にもJR山陰線で、車体にラッピングした「コナン列車」を走らせる計画を進めている』そうです
県によると、列車は2両編成で運行区間は鳥取―米子間となる見通し。青山剛昌ふるさと館(北栄町由良宿)の最寄り駅となる由良駅に停車する快速か、普通列車を想定しており、デザインや運行開始時期は今後検討する。
おぉ。2両編成なのですね(><)
費用は800万?!やっぱ、特注になっちゃうし、結構高いのですねヘッド?だけコナンなのと、ラッピング列車なのとでは、全然違いますものねマンガサミットを盛り上げて欲しいなって思います
(あ。韓国でコナンバスが走ったんですから、日本でもコナンバスも走って欲しいなぁ。。。ほんと、欲深いのダメっすね、私)
コナン列車を見に行きたいですっっ国家試験終わりの3月には、ふるさと館へ行きたいんですよねぇ…春…3月ぅー、3月は来春に入るのかな??春休みに間に合うとイイナ