初登場でオリコン10位以内に入れるのは7%。
1位を獲得できるのは1%...
親戚がサンデーとマガジンとジャンプとビックコミックを買っていて、私も発売日に読めるという恵まれた環境にいるのですが

でも。発売日当日の限られた時間でしか読めず、時間ないし、自分で買っていないこともあり、今では4誌合わせて6作品しか読んでいないという、漫画好きの皆様?に、怒られそうな…もったいない状況(>_<)

コナン好きすぎて、リア友にはオタクって言われるけど、BLは一切読みませんし、声優さんはコナンの知識の延長だし、あくまでコナンOnlyオタクなんですよね…


ということで、オタクには違いないですが、コナンファンという表現を私は使っています


あ。話それまくった、笑。
最初の3文は、マガジンで連載中のAKB49っていう漫画から。
3文引用してごめんなさいですが、特にネタバレしようとしているわけではありません

AKBも本人役ででますが、主人公はAKBの研究生で、あっちゃんを目指してる好きな子を応援してたら自分も、その女の子も入っちゃったー



なんとも漫画的なストーリーだけれども、こういう、夢に向かって真っ直ぐ系は大好物


で。
1ヶ月でリリースされる曲数は平均420曲。
初登場でオリコン10位以内に入れるのは7%。
1位を獲得できるのは1%...
こんなふうに数字で見たことなかったから、すごいなと思って



1ヶ月で420曲だよ?単純に4週で割ると、105曲だよ??すごくない??そんなに発売されているの?420曲て、ハンパない

10位以内に入れるのは7%…



100位以内に何週ランクインしましたってのも聞いたこともあるけど、それだけ新譜が出てるのに、ランクインし続けるって、ほんとにすごいことなんだな

改めて、B'zってすごいなって思うし、麻衣さんも、GARNET CROWも、ZARDも、愛内里菜さんもBREAKERZも…以下略。すごいなって思う

タイアップをつけて貰うことが、順位を上げる鍵にもなると思から、タイアップってだけでも、すごいことなんだよね、きっと

私は、手を広げすぎるという理由だけで、コナンアーティスト以外のCDを借りたり買ったりはしないけれど、もっともっと世の中には良い曲があるんだろうなぁ


