googleNEWSなので、見た方も多いかなとは思いますが、漆黒は中国でも人気のようですー

やっぱ、日本で人気なものは、そのまま世界にも通用するんですね
中国では500館で上映中のようです

広いですから、500館というのが、どの程度すごいことなのかとかは分かりませんが、きっと都市部は全部おさえていそうですよね

50都市ですもん☆
3月下旬まで上映される予定みたいですが、今上映されているなて、うらやましい限りです。何回も三田けれども、それでもまた、映画館で見た〜い

4567月と、12、3月ぐらいで公開して欲しいですね、笑。ずっと公開してると、ちょっとお金かかっちゃいそうだから、特別に1週間上映するとか、笑。嬉しいだろうなぁって思います。映画館→DVD→映画館→DVD→映画館→新作へ
ちょっと贅沢すぎますね

だからこそ、シークレットナイトで、過去の映画を見れた時、すっごく嬉しかったです

オールナイトなので、よく寝る私にとっては、睡魔との闘いもあるのですが、過去の映画を映画館で見るってのは、グゥ

映画館は違います。あぁ、初期作品が今年は見れるといいな…あたってもいないのに、あたる気マンマンです

だってだって、コナン好きだもん、笑。好きってのが伝わるはず、と、信じています笑。
って、話をそらしてしまいましたね
字幕と吹き替えの2パターンが上映されているのも、なんだか興味深いです

当たり前のことなんですけれども、中国人にとってはコナンは海外アニメに入るんですものね。コナンを字幕にすると、ちょっと大変そう

でも、ファンならば、両方みるしかないですよね(><)
「プロモーションも積極的に行われており、新聞や雑誌の広告のほか、地下鉄内や地下鉄駅構内、街頭の大画面モニターによる公開告知宣伝などを展開。一部劇場でのチケット完売の話題はニュースとして伝えられているなど、中国内でも高い関心を呼んでいるようだ。」
ですって

日本でもそうでしたが、中国でも精力的にプロモーションしているんですね☆名古屋にも、駅構内の柱にポスターをバーーンとかやってほしいです

私がよく使う、
名古屋駅の
東山線の駅構内のあそこの壁?希望、って言っても分かんないと思いますけど、笑。
中国でも大活躍しているというコナンくんのNEWS、嬉しかったです