
映画を見ることになり、選ばれたのは「クリスマスキャロル」の字幕

コナン以外はあまり映画を見ません。しかも、字幕で見るなんて、初めてかもしれないというぐらい珍しいコト。
ポップコーンも普段は食べないのですが、ついてきたので、むしゃむしゃ食べながら見ていました……

遊園地へ行っても、ジェットコースターは大好きだけどお化け屋敷は大の苦手<
更に。人間っぽいキャラクターのアニメはちょっと苦手で……(例えば小学生で流行ってる オシャレ魔女ラブandベリーとか)なんていうか、怖いんです。私にとっては怖いんです。


でも、字幕だから、画面は見ないと話が分からなくなるから見なきゃっっ

映画では、その葛藤でした、苦笑。
そして、事件は起こったのです…笑。 今思い返せば、それはまだ映画のはじめの方でした・・・。
青白く光る亡霊の顔が、目を瞑ってドアノブと化しているのです



ずぅえったい、目が開くだろうなぁと思っていたのですが、目を開いた瞬間顔が大きくなり、形相も怖くて、超怖くて、ポップコーンを飛ばしてしまいました

ポップコーンをキレイに浴びた私は、お腹の上のポップコーンを下に落とさぬように1個ずつ食べたのでした


今後、3Dの映画が見れる映画館も増えてきていますよね?コナンの3Dは15分ほどだったので良かったですが、コナンも結構怖かったです


「ホントにいるんだねー映画見ててびっくりしてポップコーン飛ばす人」と言われてしまいました


っていうか、そのシーンは、HPの予告で流れていました、苦笑。映画館で見ると怖かったんです
