台湾レポ09と題しまして、コナン編と
倉木麻衣編に分けて書きたいなと思います

いつものように長くなりますが、なるべくコンパクトに行こうと思います!よろしくお願い致します

まずマンガ系から

1つめ。
コナンのマンガが売っていることは前回もレポしましたし、ご存知だとは思いますが、こういう30+も売っているんですよー

この中に自分で書いた絵が載っているため、30+を選んで購入してきました

青山先生への質問や、ゲームまでもが
台湾語になっているんですけれども・・・・私の絵も含め、絵とともに書いた文字が・・・消えていました、苦笑。何で消されたのかは謎です、苦笑。

右もごらんくださーい

絵で分かりますよね。キッドとヤイバはこのように書くみたいです

ちなみに、こちらは買いませんでした。とにかくマンガいっぱいで、コナンコーナーを写真とっちゃいました。アニメ版とか映画本、特別本、短編集などなど、下の段の左3分の1ぐらいまで全部青山先生作品です

すごすぎます〜

小さな本屋さんでも漫画コーナーがたいていあり、漫書と書くので見つけやすいんです。そこだと、コナンくんは5冊ぐらい置いてあるかな。平積みもしてありますし、見つけるとルンルンってなってました

写真ナシなんですけど、
士林夜市では、またもコナンのピンバッチ発見

前回行ったのとは違うコナンくんになっていました☆ピンバッチは購入(^o^)丿
ドラえもんとかナルトもかな…いろいろ他のアニメキャラのグッズはいっぱいあるんですけどねぇ・・・なかなかコナンは売ってないんです、苦笑。もっとコナンくんも頑張んなゃねって思っちゃいました(><)

でもね。チラリと言いましたように、ホテルのTVでコナンくん見れました

とはいえ、タイミングはいつものように悪く…最後の歌だけ聞けました。見たのは日曜日の23:00ちょっと前。yoyo tvっていう局でした。やっていたのは、「大阪ダブルミステリー浪花剣士と太閤の城」だと思われるので、2時間も前からやっていたのかなと思うと、見たかったです

コナンってほんとに海外でも見れるんだって思えた瞬間でした(*^^)v