※和佳奈さんのコードネーム、訂正しました!ごめんなさいでした。(25日)
毎度のお約束事です。記憶を呼び起こしながら書いていますし、一字一句喋った言葉が同じ…んなわけありません順番もあいまいですし、改行してあるところは前後のつながりはなく話が飛ぶことがあるかもしれません。いや、飛びます。そのへんご了承下さいませ
まだまだ続きそうですが、お付き合い下さいませませ
【舞台挨拶1の続き…の続き】
さて、ようやく質問コーナーでのお話です!ちょっと詳しく書きすぎかもしれません・・・・(^^;え、そうでもない?苦笑。
事前に応募してある質問の中から、選ばれたのは…
☆モノマネ何か出来ますか?と。神谷さんは、昔のアニメ?をいろいろと真似されて、会場は多少オーとなっていたので、きっと似ていたんだと思います。でも、私は残念ながら1つも分からず…
みなみさんと和佳奈さんがモノマネしたキャラはちゃーーんと分かりましたヨ☆それは… ==== みなみさんが真似したのは、普段でもたまに披露するという、クレヨンしんちゃんのモノマネ
かなり似ていました!!しんちゃんのモノマネのまま、「蘭ねぇちゃーん
」とかも披露してくれちゃいまして、和佳奈さんは、「こんなコナンくん嫌〜っっ」笑。これ以来、しんちゃんの映画の番宣を見ても、もしやコナンくんがバイトしているんじゃ…と思ってしまいます、笑。
和佳奈さんは、最初は何も出来ないよーと逃げていましたが、結局、鼻が詰まった時にやりたくなっちゃうというあのキャラの真似をすることに…超色っぽい声で「ルパ〜〜ン」。不二子ちゃんのモノマネも、めっちゃ似ていました
蘭が色っぽくなったら、不二子ちゃんになっちゃうかもかも?!この前の不二子ちゃんは、蘭がバイトしていたかもしれませんよっ、笑。
モノマネから、話は、みなみさんは歌手でもあるのに、下手っぴに歌うのは難しくないのかという神谷さんの疑問に変わりました。それに対してみなみさんは、「簡単ですよ!だって、全部音を合わせなければいいのだから」と、サラッと答えてくれました和佳奈さんの提案で、何か歌ってみてということになり、選ばれた曲は帝丹小学校の校歌
でも、みなみさん「歌詞覚えてないよ〜
」、和佳奈さん「ていたん♪ていたん♪のとこだけで良いじゃない」、みなみさん「そう?んじゃ…
ていたん♪ていたん♪ていたんしょうがーーっこ〜♪ていたん♪ていたん♪ていたんしょーがーーっ こ〜」???なんと、最後がしんちゃんバージョンの帝丹小学校の校歌が聞けました
☆小さくなったらどうしますか?
すみません、神谷さんはあんまり詳しく覚えておりませんが、もっと良い声優さんになるために、いろいろ勉強したいとのことでした。もう、十分素晴らしい方なのに、やっぱ向上心は常に持っていなければいけないんですね
続きまして和佳奈さんは、意外(?)なお答えなんと…エイジングケア
体に良いサプリメントを飲みたいそうです(^^;えぇぇぇっ、十分キレイで、まさしく蘭っていう感じの方なのに、せっかく若返ってしたいことがエジングケアだとは
みなみさんの番になり、何を話すのかな〜と思っていると、みなみさん「つまり、私の仕事が減って、勝平の仕事が増えるってことだよね?笑」と、会場を笑わせてくれました、笑。最後には、みなみさんとしての答えをしてくれまして、「警察官」と答えてくれましたどこかで聞いたことがあるようにも思います。警察官を目指していたみなみさんが探偵を演じているというのも、運命のイタズラみたいなものなんでしょうね
ただ、みなみさん「でも、私が警察官になってたら、みんなと会えなかったわけだからね!それでも良いのーー?」、会場「えーーーーーヤダーー
」、みなみさん「生まれ変わっても声優になるよ
」と、かっこよくしめてくれました
みなみさんは、良い意味で、こういうイベント慣れしてますっていう感じでした☆
☆コードネームをつけるとしたら、何が良いですか?
神谷さんは、超かっこいいんですよ(*^^)v「ワイルドターキー」
和佳奈さんも神谷さんもお酒はよく飲むらしく、2人とも同じ日本酒が好きとのことで、「やっぱ親子だなぁ」って感じると明かしてくれましたコードネームについては、最終的には可愛らしく「アマローネ」
でもでも、蘭にぴったりのコードネームがあると言って出てきたお酒は、「百年の孤独」
みなみさんがめちゃくちゃ慌て&とまどっていました、笑。百年の孤独…うー、ツライ名前ですね。でも、残念ながら蘭にぴったりかもしれない?!
続きまして、お酒は全く飲めないというみなみさんが出した答えは、「ジンジャエール」神谷さんたちは、お酒じゃないからダメだよーって言っていましたが、みなみさんは最後まで変えませんでした
【続く】
うーーー。今日はココマデ長くてごめんなさい。次は舞台挨拶2に突入できると思います