

ちょこちょこコナンネタが混じってしまいすみません。まったく、ライブ中なのに、いろいろ脱線しすぎですね

次に行く時は、もうちょっと落ち着こうと思います(>_<)
と、いうことで、後半の様子を
ステージにはツリーも置かれていて、クリスマスソングも連続で歌いましたから、完全に会場はクリスマスモード

そして、次の曲の紹介へ。「LIVEでは久しぶりに歌う曲です」と、短めのMCが。LIVEでは久しぶり?何だろう…と思うと、あの曲でした


麻衣さん以外のバンドメンバーが、みなさん赤い帽子をかぶって、更に雰囲気作りしていました!ここはやっぱり、麻衣さんもかぶって欲しかったですけどね



タンバリンを振りながら麻衣さんはステージをあとにし、ここでメンバー紹介です

メンバー紹介の後、みんなでジングルベルを歌ったんですけど…早い、苦笑。字幕は出ているものの、めちゃんこ早くって、知ってないと歌えないよ…



12.Love, Day After Tomorrow
ここで麻衣さんのデビュー曲

振り付けの「L・O・V・E」と手文字を作るところ、簡単さ〜(笑)と思っていたのですが、これが、曲に合わせてやるのが、難しいんです


13.Everything's All Right
手を大きく振っていた…記憶はあります。麻衣さんも、手をいっぱいに伸ばし、大きく体を揺らしていました。が、細かいことはちょっと忘れちゃった^_^;これも定番曲のようです

14.Delicious Way
これも、手を忙しく動かしてました☆どんどん手の動きが変わっていくので、あたふたしていたら…たぶん、そっちに一生懸命で、またまた記憶が・・・・。でもね、英語の部分で手を横に振る動きは、やっていて楽しかったです(*^^)v

15.Born to be Free(中国語バージョン)
何の音だったのかは定かではないですが、ドン、ドン、ドン、っていう音がして、何の曲だ?って思ったら、Born to be Freeでした。また日本語じゃなかったです


16.BE WITH U
今回のツアータイトルの曲がようやく登場です☆これも、chance for youのように、みんなで歌う曲の定番になっていくのかな??っていう曲です

この曲が終わると、ステージからみんながサササッといなくなってしまいました


アンコールは、Mai-Kコールをすると聞いていたのですが…結構揃ってなかったです(@_@;)普通に、「麻衣ちゃ〜ん」と言っている人もいましたし、Mai-Kコールもまばら

しばらくして、マービン・レノアーさんが登場


☆Encore☆
そしてそして、麻衣さん登場(●^o^●)グッズでも売っていた、黒い方のTシャツを着ていました♪あ、タオルもまわしていましたよー


17.Stand Up
アンコールは、この曲から。この曲を聞いて、「あ、ほんとだ、この曲聞いてないじゃん♪」って。もう既に、普段使っていない腕を使ってたために、腕が痛かったんですけど、ここは頑張らなくちゃネ



18.chance for you
この歌、本当に良い曲です♪麻衣さんの言葉を借りますと、“一体となれる”曲なんです。BE WITH Uは、英詞の部分も多いですが、この曲はそれほど多くなく、ゆっくりめの曲で歌いやすいです。一緒にライブに行った友達は、実はキンキふぁんなんですけど、その子も、この曲は良い曲だって言ってました

19.always
いよいよ最後の曲です



「またお会いしましょう!!」という言葉と、DVDで見たように、マイクを使わずに、「名古屋のみなさ〜ん!!!!」って言ってくれました

みんなでお辞儀をして、その後バンドのメンバーはステージから去り、麻衣さんだけに。いっぱいいっぱい手を振ってくれて、麻衣さんもステージを後にしました…







麻衣さんが、ファンを大事にしてくれる歌手だと言われている理由が、少し分かった気がしました



なが〜すぎる文、読んでくださいまして、ありがとうございました


ありがとうございました<(_ _)>