さてはて、コナンの曲は何曲歌ってくれたでしょうか
お暇な方、私独自の視点ですが、昨日の開演までのレポと合わせて読んで見てねん 真っ暗になって、青い光に会場が包まれる中、何かの曲が…。でも、アレンジも加わってるし(言い訳、笑)イントロだけでは私はわかんない歌い始めて、初めて、「あ!!」って。
1.NEVER GONNA GIVE YOU UP
ステージの左側から麻衣さん登場!!髪は結ばず下ろしていて、白いノースリーブに白いブーツカットズボンの衣装で登場むっっっっっっっっちゃんこ可愛かったデス
曲の合間で「みなさんこんにちはー」と言った時は、「お、DVD通り、こんばんはじゃなくって、こんにちはなんだ、笑。って思ってました」。
最初から初心者には振り付けが難しかったです…「NEVER GONNA GIVE YOU UP」で、手を上にあげ、「NEVER GONNA LET YOU DOWN」で手をゆっくりと下げるんですけど、手の下げ方が結構難しかったです。手をくるっとひねってる?ん?いまだに分かってなかったり^_^;
2.ダンシング
最初っから飛ばしてマス。細かいところなんですけど、この曲の終わりで、「ダンシングダンシングダンシング…」って言うところ、好きです(#^.^#)
3.ベストオブヒーロー
この曲もノリの良い曲ですよね。サビでは、ずっと手を上げっぱなしで、グーにしてリズムを取るんです(^^♪すごい楽しかったです。
4.Growing of my heart
最初に歌ってくれたコナンの曲そろそろ、挨拶が入るのかなと思っていましたので余計に嬉しくて、「コナンコナンコナン!!!」って、友達に向かって叫んじゃいました、笑。頭の中ではバッチリ、コナンのOPの映像が流れ、テンションUPUP
4曲を一気に歌い終わった後、一端MCへ。まずは挨拶。そして、「少し早いですが、今年一年、みなさんはどんな年でしたか?」って。麻衣さんは、干支に因んで、「猪突猛進」という言葉を胸に今年は一年活動されたようです。今年初めてアジアへ行ってきたり、他にも、学園祭ライブを初めて経験し、そこで変わった部活があったんです…と。「どこの大学だったかな?えっと…えと…ちょっと忘れてしまったんですけど…」とド忘れしちゃった麻衣さんに、ファンから「横浜!」という声があり、「あ、そうでした。横浜でした。来てくれたんですね、ありがとうございます」と言っていました。で。「そこに、缶蹴り部というのがあって、私、はじめは缶切り部だと思って…」というお話でした。缶切りの時には、手で缶を切るマネをしてみたり…缶蹴り部というのも、十二分に変わっていますよね、びっくりしました。ちなみに麻衣さんは、大学では時間がなくて部活に入れなかったけれど、スキューバダイビングに興味があって、その部活に入りたかったようです。そういう点は、辛いですよね、有名人さんは。
5.Secret of my heart
これは、イントロですぐに分かりましたコナンの曲、2曲目です胸に手をあてて、ひとつひとつの言葉を大切に歌う麻衣さん、良いですね蘭も胸に手をあてて歌っていますので、リンクしましたこの曲は、心に響きますネ(*^_^*)
6.Stay by my side
紅白の曲だ〜って思いながら、聞いてました、笑。「Stay by my side」というところを力を込めて歌う姿、必見ですナマで聞けて良かった〜って、特に思えました(^◇^)
ここで麻衣さんは、一端ステージを去り、すぐに、白い雪のオルゴールが流れ始めましたなぜか「Silent love」のPVの映像で、「白い雪」のPVの方がより一層好きな私は、「えぇっ、なんでなんでー?」っていう気分でした。あ、なぜか「Silent love」でも十分キレイだったんですけどね。しだいに、「Silent love」に曲が変わったり…結構長かったので、もしかして、あの真っ白のドレスを着てくれるのかなと期待したんですけど、残念ながら違いました、苦笑。
7.白い雪
雪が降り始め、麻衣さん登場十字架のノースリーブに、ジーンズ姿でした。麻衣さん、今も変わらず十字架好きなのかな??
椅子に座った状態で、しっとりと歌う麻衣さんは、ほんんんんとうに素敵でしたコナンの曲を、こんなにすばらしいアーティストさんに歌って貰ってるんだなって心底思いました。そのぐらい、聞き入りました。
<MC>ちょっと忘れてしまったのですが。学園祭ライブのように、ここからはアコースティックにいきますね〜という挨拶が。
8.thankful
この歌は、パッと、Sくんを思い出しました。Sくんは、翌日のライブに参加予定だったので、ネタバレ禁止だったので我慢しましたが…この曲がお好きなSくんには、「歌ったよ!!」って言いたかったですね〜(^^♪一応説明しておきますと、「Winter Bells」のカップリング曲です。まさか聞けると思っていなかったので、本当に驚きました
9. Have Yourself A Merry Little Christmas
<Hugh Martin, Ralph Blane> (カヴァー曲)
出待ちで、質問が出るぐらい、私も知らない曲でした。でも、この曲を聴いて、自分の中で思ったのは、「アメージング・グレイスは麻衣さんに合ってる!!」ということでした。GCは、第13弾ってことにして、第12弾の映画は麻衣さんに傾きはじめたぶぷです英詞をさらりと歌い上げる麻衣さん、元旦発売のアルバムにもカバー曲が1曲入っているようですし、とてもとても良かったです
10.Silent love 〜open my heart〜
ここできました、新曲またまた、良い曲です麻衣さんの歌うバラード、良すぎですただ、どうしても、英語の部分が冬ソナっぽいんです。たぶん、みなさんは若いから(笑)冬ソナ見ていなくて分からないとは思いますが、はい、似てるんです(>_<)
こんな状態で…続きはレポ2へ