“危険なネタ”に認定(?)されたこのお話をしようとおもいます

※誤解されたくないので、最後まで読むか全部読まないか…でお願いします。
まず。この保湿ティッシュというものはご存知ですか??手触りがフワッとしっとりしたティッシュです。貰っただけで買ったことはないですが、なんとなく、高級そうなティッシュです。
でね。 『保湿ティッシュ、甘いんです。』笑。 先々週の土曜のバイト先で、ひょんなことからこの話になり、私はただ「保湿ティッシュは甘い」と言っただけなのに、最初っから話は逸れていき、私のつっこむ間もなくバイト先の先生たちでどんどん話が広がっていきます


「ティッシュが甘い?は?食べたの??」
「普通のティッシュは甘くないらしいよ」
「えっ、ティッシュって食べれるの?」
「ティッシュを食べたとかって、今流行のホームレス学生?」
「いるんだね〜ほんとにそういう人」
「ちがうって、中国人だよ、きっと!」
「ティッシュ肉まん!!」
「ねーねー、ぶぷがみそ汁にティッシュ入れるんだって」
「まぢで!?え?え?え?どういうこと??」
「パンにはバターとかチーズじゃなくてティッシュ!!」
「あかんあかん、それ燃えるやん」
「ティッシュが甘いて?」
⇒⇒⇒一同『で、どういうこと?』
・・・・・・・


ってことで、来週(先々週の来週だから、つまり1日)持っていくことになった私。が…よく考えなくても、来週はバイト休むんだった

その夜






私は次の土曜日(8日)も学校の補講があって行けないんですけれども、この方が、ほかの先生にも食べてほしい!!ということで、はりきるみたいです、笑。まぁ、バイトの分際で、これ以上仕事の邪魔しちゃダメですし、来週までティッシュネタはひっぱらなくても…って、私は言ったんですけどね

それにしても。いやはや、ティッシュをみんなでなめるとか、そんな異様な光景、ナマでぜひとも見たかったです

ちなみに。 『ソルビット』と『天然グリセリン』というものが成分として入っているようでして、甘いのは、成分から見ても真実です。そして、私はティッシュを食べているわけないです


(あと、吉備の右大臣さん、M先生は話には参加していましたが、まだ食べていません、笑。そして、M先生には、この話をここでしていることなどは、いつものように内密に、笑。)