

2007年1月28日9:20頃、私は開催される名古屋ドーム前駅に到着。
もう、名古屋ドーム前駅には、ちびっ子いっぱい。私は4年前くらいから行くようになったのですが、朝っぱらから行くのは初めてで、去年よりちびっ子多いなぁって思いました。親一人に子供2人連れの方が多かったです。でも、ちゃんと大きい人(苦笑)もいましたよ。ハゲたおじさんだって、1人で来てました。ちびっ子に紛れる恥ずかしさはもちろんありましたが、私はその子達に紛れ、同い年くらいの係りの人に案内されるがままにスタスタ歩いて列の最後尾へ。すると、「90分待ち」の札が…!!
今が9:30だから〜90分待つと11:00

って、一人で慌ててたんですけど、無事10:20頃には入れました


ちなみに。毎年、最初は恥ずかしいのですが、10分も並んでいれば、全然気にならなくなります☆ そして、はじまりましたコナンステージ



撮影OKなので、みんなパシャパシャ撮ってました。
私は、携帯カメラしかないので、アップにすると、画像がものすんごく汚くなるんです…それに、一応ネット上に載せちゃう訳ですし、あえて、小さめにさせていただきました。
ちなみにみなみさんは、普段の声もコナンくんです。初めて聞いた時は、コナンの声が地声だったの?!?!って、驚きました。
この衣装は、明らかに映画を意識したもの。笑。
テンポ良く、そして仲良く2人のトークは始まりました☆
みなみさんとお姉さんの衣装のツッコミ合いから始まりまして、お互い「スゴイ格好しちゃったよ〜」って。
まず。映画タイトルについて。
みなみさんも、「ジョリー・ロジャー」って、1回じゃ覚えられなかったみたいです。笑。「ジョリー・ジョリー」とか、「ジュリー・ロリー」とか、何回も間違えたそうです。笑。コレを聞いて、私と「一緒じゃんっ」って、嬉しくなりました(#^.^#)私も、「ジョリー・ロジャー」を覚えるの時間かかったんです、実は。
今回の映画は、友情と財宝、そしてアーックョンッ(くしゃみしてました。笑)がテーマとのこと。
園子と蘭の友情が試されちゃうとかなんとか


そして。まだ、アフレコに入っていないそうですが、衝撃の映画情報聞けました!!

………なんじゃそら。私もよく分かんないのですが、高木刑事がスクリーン上に出てきて、無線で犯人を追いかけているんです。そこで、「ルパン」と「不二子ちゃん」が。青山先生の好きなものですし、ありえなくもない話ですが、映画に関係するって…え、ホント??と疑っちゃいます。映画公開を待つしかないですね。
次に、すごく時間を使ったのが、今までの映画3つの名シーンを流し、みんなで見ました。みなみさん一緒に、会場は「おぉー」とか言いながら。その中で、「瞳の中の暗殺者」は、コナンのことを「かっこよすぎるぅ♪」って、自分のキャラ大好き発言してました☆この、「自分のキャラ大好き発言」という言葉は、お姉さんが結構多用してました。次に、「天国へのカウントダウン」では、「初めて時間通りに爆発して良かったって思いましたー」とコメント。確かに、時間通り爆発しなきゃ、落ちちゃってましたもんね。元太と光彦のことも褒めてました、「やるじゃん♪」って。他にも、こういうアクションシーンは、コナンくん(みなみさん)曰く、「最初は怖かったけど慣れた」そうです。笑。「ワイヤー使ってないんだよ〜スタントも使ってないし〜大変なんだから〜」って言ってました。笑。もう1つは、前作「探偵たちの鎮魂歌」で、元太が爆弾を手につけたままだったのは、「あれは元太のせいじゃなく、警察側が悪いんだっっ!!」と、元太をかばっていました。大阪大会の時、ゲストで蘭の声の山崎和歌奈さんも来ていたようで、2人でかなり力説したとか。灰原に、「動くと死ぬわよ!」と言われてからの元太の顔だけを追っていると、ずーっとつまんなそうな顔しているので、ソコも面白い!!と宣伝してました

そして、次はお馴染み、会場で応募していた質問の中から面白いものなどを紹介するコーナー☆今年は、「宝物にしたいものは?」。これに紹介されると、みなみさんのサイン入り映画ポスターが貰えます

これが終わると、次は、またまたお馴染みクイズコーナー☆こちらは、手を挙げてみなみさんにあてて貰ったり、ジャンケンをして勝つと映画グッズ5点セットが貰えます。クイズの内容は、今回は、順番に出来上がるキャラの名前をあてた1名と、そのあと、そのキャラにちなんだ質問にも答えた1名がグッズを貰える「2度おいしいクイズ」と表現してました。笑。もちろん、当たりませんでした。苦笑。
※でも、決してちびっ子しか当たらない訳ではないんです。大きい子もいっぱい当たっていました。というか、明らかにコナンステージは、大きい子の方が多いんです(●^o^●)大きい子が多すぎて、今年は、キッズゾーンが1列作られるほどでした。
終わる時には、みなみさんが「えぇぇっ、僕帰りたくないっっ」って、甘えるコナン君の声で。
でも、お姉さんが「でも新幹線は待ってくれないんです!!」と言うと、「あ〜ソレはまずい」ってことで、帰っていきました。笑。
なんだか、すごく長い…。ココまで読んで下さってありがとうございます。また、思い出したことがあったら追記します。工夫も、思い立ったら、もっとします。
その2は、また後日〜。
内容は、限定グッズなどについて☆